シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
1、Yes
超越が強すぎる…と言うより、トップメタに名前の挙がるエクストラウィンデッキの中で「相手プレイヤーが取れる有意な対策が高速で殴り切るというものしかない」というアンタッチャブルさに疑問を抱いている方向性です。
エクストラウィンと言われる主要なデッキは冥府、超越、セラフですが、冥府はアミュレット破壊が一応対策になりえますし、セラフは言わずもがなオーディンです。
それが採用に値すべきかはともかくとして、苦手なアーキタイプであろうと対策を講じることが構築段階で可能ではあるわけです。
ですが、超越は自分の手の内でスペルブーストを加速させ、決まれば有無を言わさずゲームを終わらせるため、現状相性が悪いデッキであればお祈りしか出来ません。
例え弱かろうと、取り敢えず対策が可能であれば「超越はガン不利だからこれを入れよう」みたいなことも出来るので、活躍できるデッキの幅が広がると同時、言ってしまえば「超越に不利だってわかってんならそれ入れてない方が悪い」くらいのことが言えるようになるため、あった方がいいのかなと思います。
2、色々言っておいて難ですが、ここが滅茶苦茶難しいです。
超越対策は≒でスペルブースト対策になるので、今後スペルブーストを経由するデッキ全てに不利益を与えるカードになってしまうのですよね。
少なくともそのカードが自分にアドバンテージをもたらすとマズいと思うので、例えば「4コスト:相手プレイヤーはカードをランダムに2枚捨てる。その後カードを2枚ドローする」と言う強制ハンドルーティング、とか…?
これでもマズいかなーとも思うので、対策カードはあった方がいいけどそれのバランスが難しいかな、と思います。
シャドバも3パック目のカードが追加され、様々なデッキタイプが増え、またスタンダードのカードであってもその有用性を再発見されたカードもあります。
徐々に広がりを見せているシャドバの環境ですが、未だに超越をナーフすべき、もしくは対策カードを実装しろという意見が見受けられます。果たして本当にそんなことをする必要はあるでしょうか?
アンケート代わりに使用させていただきます。
知りたいのはその選択肢を選んだ理由ですのでそこをはっきりと明記して欲しいです。
1.超越をナーフすべきか・対超越用メタカードを追加すべきか否か、またその理由。
1でYESの人への質問
2.具体的なナーフ案・メタカード案
でも、今の環境はアグロばっかだから超越ウィッチ不利ですよ
コントロールと言うアーキタイプの天敵かつ、コントロール側が有意な対策を持ちえないという点が問題かなーと。ある程度の相性じゃんけんが発生するのは当然のこととしても、コントロールVS超越は1:9くらいでコントロール不利ですからね。ここまでの極端な相性は、環境を狭める原因の一つと言っていいかと。そういう観点からあった方がいいかな、と言う判断です