通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

自称ドラゴン大好きニラニラです。
個人的な意見となりますが、託宣は必須かと思います。

逆に考えましょう。「私は序盤の選択肢を削っているだけなのではなく、中盤以降の選択肢を増やすために託宣を使用しているのだ」と。

ドラゴンは皆さんご存知の通り、アグロに弱い。これの最大の原因となっているカードは、今回の論点となっている「竜の託宣」です。 分からない人はいないと思いますが一応説明。簡単に言うと某TCGのフェアリーライフみたいなものです。分かった?

「託宣邪魔だなオイ」とか思ったこと、私もあります。
思い立ったがすぐ行動に移すのがポリシーの私はすぐさま託宣はをout、アグロ対策のカードをinしました。

が、しかし、これが思うように回りません。ドラゴンには5~6PPで盤面を整理するフォロワー、スペルの数が少なく、基本的には7〜10PPまでは耐える形をとります(フェイス除く)。そのため乙姫、乙姫、乙姫などの横に並べてくるフォロワーにはPPブーストが間に合わない場合、全てに対処することがほぼ不可能です。

さらにアグロ対策はしたと言ってもドラゴンがアグロに弱いことは変わりません。選択肢が増えても行動出来なければ意味が無い。序盤に大型守護を召喚することが出来ず、時間稼ぎすら出来なくなった試合もありました。

ランプドラゴンを使う以上、アグロに狩られるのは宿命でしょう。だがその対策のためだけに「勝てる敵に勝てない構築」にしてしまうのは愚の骨頂かと。

されど今回の新パックRobで「サラマンダーブレス」という強力なカードが追加されました。ドラゴンの弱点を見事にカバーしてくれる、1枚で2度お得なカードです。さらに「竜の闘気」という新たなPPブーストの手段を得ました。1枚で3度お得な福袋的カードです。これらの登場により、託宣の居場所はますます減ったかと思われるかも知れません。

私はそうは思いません。むしろこれらのカードは託宣の弱点をカバーしてくれてるな。と思っています。逆に今この時期こそ、託宣が最も輝く時期なのです。

しかし時代は変わるもの、さらにドラゴンの研究が進めば、不要となる時が来るかも知れません。

同じドラゴンの道を歩むものとして、応援しています。

まあ極論言っちゃえば、個人の勝手なんですけどね。

文法とか日本語とかおかしいところあるかもしれませんがそこは日本人らしくスルーの精神でお願いします。

深夜に長文失礼致しました。

Q:ドラゴン2コススペル、託宣敗因説

ドラゴンで戦ううちにある考えが浮かびました
託宣が来れば来るほどPPが増えるはずなのにどうも託宣が来た時負けている気がして考えたのですが
託宣を採用するということは盤面干渉も回復もドローも無いカードに手札の枠をとって
消費するとハンドアド純減
相手の攻めに対しての選択肢が手札の外に押し出されてドローしても間に合わない
増えたPPの使い道が手札の中に無い状況に陥りやすいのかなと思いました。

私の中の託宣の採用価値が揺らいでいます。意見を募集します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略