通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

あんまり詳しくないけど略称じゃなくてデッキタイプの事を示してるんだと思います
言われはじめたのはmtgとか昔からあるカードゲームとかでだと思いますよ
意味はそれぞれ検索してみれば詳しく載ってます
下のはコピペです

アグロとは、PPコストの高い強力なカードが場に出される前に、短時間で勝負をつけることを目的としたデッキのことをいいます。 PP効率を重視して、少ないコストでいかに多くのダメージを与えることができるかがアグロデッキでは重要です。 その特性から、序盤の防衛能力が高くないミッドレンジ系デッキに対して相性が良い

Q:用語についての質問

デッキ名のアグロ、テンポ、コントロールは意味が分かりにくいです。
アグロ=アグレッシブロイヤルの略かと思っていました。最後のロは何の略ですか?
テンポ=速度 つまり序盤から終盤までテンポよくカードを出すミッドレンジと同じ意味?
コントロール=制御 遅攻デッキに使われていますが、序盤は相手に主導権を握られて制御しているとは言えませんよね。誰が言い出したの? 皆さん今の使い方に納得していますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略