通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

take Lv12

手札にリノ1枚、導き1枚の場合は2n+4 でnにはリノを出す前にプレイした枚数を入れます
例えば7ppある場合 リノを出す前に2枚 1コスをプレイするので、2×2+4で8点 (進化込みで10点)

手札にリノ1枚、導き2枚がある場合は
3n+9となり。これもまたnはリノを出す前にプラスした枚数が入ります。
例えば10ppの場合 1コス2枚プレイするので、3×2+9で、15点 (進化込みで17点)

そして最後にロマンリノ算
リノ1枚、導き2枚、1コスフェアリー2枚、0コスフェアリー2枚ある場合
これも公式は上と同じで3n+9です。
しかし10ppの場合 フェアリー2枚、0コスフェアリー2枚をプレイし、リノを出すと 21点 (進化込みで23点)出ますw

これの2つの公式覚えておけば大体の状況に対応できます。

Q:リノ算

最近エルフを使い始めました。それで最近悩んでいることが、
「リノリーサルができない」
ということです。いつもプレイ回数を稼ごうと0コスフェアリーを出しても結局盤面が4埋まってしまい、5点にしかなりません。導きを握っている時は大体そういう時には0コスフェアリーが足らない等思うようにいきません。
デッキの回し方やリノリーサルで握っておきたいカード、コツ等教えていただけると幸いです

  • take Lv.12

    補足 下の人が言ってる様に2n+4の場合は リノと導きは5ppで1セットと考えて下さい。 3n+9の場合は リノ導きリノ導きリノで8コスを1セットと考えて下さい。

  • WAVE Lv.63

    計算式と具体的な例での解説、ありがとうございます。ゲーム中に計算できるか不安ですが頭に入れておきます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略