質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ばらまかないのはそれの数増やすと先行が有利になりすぎるからだと思いますよ

Q:なぜ3コスト2/3の守護をバラまかないのか?

構築済みデッキがクリスタル500個で販売されるようで、その特典としてエンシェントエルフの特別イラストが実装されるそうですね。
そしてエンシェントエルフの謳い文句が『エルフデッキに必須の強力レジェンド』と言っていたのですが、よくよく考えればなぜ3コスト2/3の守護が各クラスにいないのに、エンシェントエルフはあの性能で守護まで持っているのでしょうか?
今回の新カードの3コスト2/3もクラークくらいで、3コストの守護はネクロの双翼の警護者もヴァンパイアのヴァイトもスタッツは3/2
既存カードを見渡しても3コスト3/2の守護はリザードマン含めいろいろ居るのに、3コスト2/3の守護はほとんどおらず、似たような性能なのは覚醒状態での古の竜とプリズンドラゴンと協会の守り手くらいです。他はロイヤルのトークンや死の祝福など。
古の竜は覚醒状態でやっと守護をもらえ、プリズンドラゴンは攻撃不可、守り手は自分から攻撃した場合のダメージは据え置き。
これ、酷くないですか?
どのリーダーも3コスト2/3の守護は喉から手が出るほど欲しいのにエルフはレジェンド級で実装って…。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    ならエルフは良いんですか…先行3ターン目にフォロワー回収してからの4/5の守護は厳しいんですが…。

  • ナナシ Lv.30

    全クラスに配るのと特定のクラスに配るのとでは意味合いが全然違いますよ まぁエンシェントエルフの効果は頭おかしいけど

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    たぶんヴァンパイアに配っても問題ないと思うんですが…

  • ナナシ Lv.30

    標準的なスタッツのフォロワーで先行四ターン目までの流れを考えてみてください 後攻が3ターン目に出来ることを考えてると配らない理由がわかるはずです 同時にヴァンパイアに配らない理由も

  • ドラッツェ Lv.25

    先行2/2→後攻2/2→先行2/3守護+2/2顔面と続いたと仮定して、そうなると後攻は除去カードを引かないと2/3守護を破れずに2/2の身動きが取れなくなるから、でいいのかな?後攻も2/3守護出せば次の2/2と2/3の攻撃を防ぐ事はできるけど だから2/2が身動き取れない事を防ぐために2/3守護は作らず3/2守護を出している、3/2守護なら出されても2/2で処理できるから こんな感じかな?

  • ナナシ Lv.30

    大体の流れはそれであってます、後攻側は守護か除去を引かなければ先行に大ダメージもしくは有利トレードをされた状態で始まるわけですからね。 運営の発言からアグロが流行るのは想定内らしいのでそのへんの調整でばらまかないのではないかと思います

  • gebao Lv.5

    でもアグロに3コス2/3守護ってどうなんすかね? むしろアグロ対策したいコントロールとかに入りそうな気が

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略