なぜ3コスト2/3の守護をバラまかないのか?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なぜ3コスト2/3の守護をバラまかないのか?

構築済みデッキがクリスタル500個で販売されるようで、その特典としてエンシェントエルフの特別イラストが実装されるそうですね。
そしてエンシェントエルフの謳い文句が『エルフデッキに必須の強力レジェンド』と言っていたのですが、よくよく考えればなぜ3コスト2/3の守護が各クラスにいないのに、エンシェントエルフはあの性能で守護まで持っているのでしょうか?
今回の新カードの3コスト2/3もクラークくらいで、3コストの守護はネクロの双翼の警護者もヴァンパイアのヴァイトもスタッツは3/2
既存カードを見渡しても3コスト3/2の守護はリザードマン含めいろいろ居るのに、3コスト2/3の守護はほとんどおらず、似たような性能なのは覚醒状態での古の竜とプリズンドラゴンと協会の守り手くらいです。他はロイヤルのトークンや死の祝福など。
古の竜は覚醒状態でやっと守護をもらえ、プリズンドラゴンは攻撃不可、守り手は自分から攻撃した場合のダメージは据え置き。
これ、酷くないですか?
どのリーダーも3コスト2/3の守護は喉から手が出るほど欲しいのにエルフはレジェンド級で実装って…。

これまでの回答一覧 (18)

退会したユーザー

序盤の体力1の違いはかなり大きいですよね。
しかも守護持ちとなると尚更です。

2/3守護が3ターン目に出せるとかなり有利になります。
エンシェントエルフは強化もでき、デメリットのうようでメリットにも成り得る効果もあるので調整されても不思議ではないです。

問題は低コストレジェンドにしてしまったことだと思います。
低コストは少し強くするだけで勝負を決めてしまう可能性もあるので低コストのレジェンドは作らない方が良いと思っています。
ほとんどのレジェンドがコスト5以上になっていることからも言えます。
単純にエンシェントエルフは調整をミスったカードだといって良いと思います。

  • 42 Lv.7

    正直ティアも調整ミスってると思うのだが

門下 Lv24

喉から手が出るほど有用な能力だからこそのレジェンドでは?
どのリーダーも○○は喉から手が出るほど欲しいのにあのクラスはレジェンドで持ってる…って悩みは共通です
隣の芝は青い

他8件のコメントを表示
  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    盤面0の状態だとニュートラルのブロンズ(しかもプライズ)と同じ価値しかないレジェンド(オーレリア)だっているんですよ!

  • 門下 Lv.24

    オーレリアにそのネガり方する人初めて見ました。びっくり

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    事実ですから。オーレリアが真価を発揮するのは相手がフォロワーを展開した時で素出しにするのはもったいない。しかし、エンシェントエルフは素出しの時点ですでに優秀と来る。この差ですよ。実際、オーレリアを含めないロイヤルはいますが、エンシェントエルフを抜くエルフはいないでしょう。

  • こまき Lv.43

    オーレリアが散々言われてて笑った。 エンシェントは出しても他のカードが戻るのでボードの点数は増えないんですよ。オーレリアは単純に点数加算(対象にならないおまけ付き)。オーレリアは一枚で大体ボード制圧するけど、エンシェントは立つだけの事が多いでしょ?

  • なっつん Lv.18

    もうやめて~、天剣の乙女のライフはもう0よ。

  • テオ Lv.43

    エンシェントの戻す効果で盤面上の数値は変わらない(カブトムシが飛んでこないとは言っていないしファンファーレ使い回しへの一手に出来ないとも言っていない) エンシェントでカブトムシ飛ばす場面なんて早々ないですけどねww

  • こまき Lv.43

    ↑たらればの話すんのやめようよw。リノとかメイがいたらボード優位になるかもしれないけど、エンシェントでは顔面殴ってから戻すって流れになるから一枚で制圧するカードではないって事w。 オーレリアとは役割が違うんだよなぁ

  • らふろいぐ Lv.28

    なぜかオーレリアに話がそれてますが、そもそも3/2/3守護+スタッツ上昇効果持ちが許されるなら、3/2/3守護だけでも他のクラスに実装しないの?っていうQ主さんの意図が見えるので、レジェンドだから3/2/3守護が許されるって解答は解答になってないのでは?エンシェントを他のクラスと比べる話では全くないと思います。

  • taron Lv.28

    おじいちゃんや泥人形にあやまって

アグロが死滅するから
QED

他7件のコメントを表示
  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    守り手で十分なんじゃ…

  • こまき Lv.43

    じゃあセラフ以外のデッキにも守り手三枚積むか?守り手いるだけで負ける可能性がでてくるんだから、それが全リーダーにあったらどうなるかわかるよな?

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    ちょっと何言ってるか分からない。

  • Y・U・A Lv.330

    ぎりぎりで何言ってるか分からない。

  • こまき Lv.43

    守り手クラスの守護が全リーダーにバラ撒かれたらアグロは戦えないでしょ?って言いたいの。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    それ、逆に言ったら、エルフとビショップが蔓延するだけの理由になるんですけど?

  • こまき Lv.43

    不適切な内容を含むため、削除されました

  • はげび Lv.95

    疾走ビショに護り手いれてます 思いのほか刺さる

至極最もだと思います。

しかし3/2/3守護は一枚でゲームのテンポを握れるスタッツですので、これが各リーダーにばらまかれることはゲームの画一化やスピードの低下が進むと思いますのであまりいいとは思いません(そんなの大抵のリーダーがデッキに入れることになる)。

つまりエンシェントエルフが過剰に強すぎるカードだと思っています。結局のところ2期に渡って冥府エルフは常に圧倒的トップメタとして存在し続け、全てのデッキが冥府エルフへの対策を前提として(3Tエンシェントエルフの脅威を前提として)その中で環境の読み合いを行っていたことからも明らかだと思います。

バハムート降臨での環境は正直読めないので何も言えませんが、万が一冥府エルフが次のパックでもトップメタになり続けるようなら、いい加減エンシェントエルフというカードについて見直すべきだと思います。

なぜ3コスト2/3の守護が各クラスにいない=試合時間が延びるから
エンシェントエルフはあの性能で守護まで持っているのでしょうか?=作ったやつがバカだから。序盤でカードが場になくなるのは痛いとでも思ってたんでしょ?4/5守護くらいはよくなるけど3Tのこれはほぼどうしようもないということを運営は理解できなかったのでしょう。

他1件のコメントを表示
  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    4ターン目に顔面殴られてからのリノリーサルは辛いって…

  • テオ Lv.43

    辛辣な物言いで笑わせてもらいました(確かにって意味ですよ(; ・`д・´))ので参考になったさしあげます

手札に戻して強化とか考えたやつ頭おかしいですよね。
各リーダーに同じような強い守護配らなくてもいいのでエンシェント今すぐ無くすべきですね。
一枚につきエーテル10000と交換とかで。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    集めなきゃ(必死)

  • じゅごん Lv.14

    レジェンド生成がエーテル3500… エンシェント1枚が10000と交換…… ………これは……(ニヤリ

ウィッチに2コス3/3の守護が居るらしい

orugah Lv44

運営から寵愛されてるエルフですらレジェンド枠でしか貰えない、それほど貴重なスペックなのです。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.123

    寧ろレジェンドで貰えてるのが凄えよ。あんなオーバースペックで。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    3コストで6/7になれるアイツは『最強のレジェンド』じゃないですかー

  • 黒い椅子 Lv.75

    後半でティア回収しながら巨大化するんですね?二発目のオデンはいかがですかとか言い出すんですね?またリノセウスが飛んでくるんですね?エンシェントで周りのフォロワーごとエンシェントを回収して円環の理とかやっちゃうんですよねぇ?ええ、私もやりますw

宛 ルナちゃん
           骸の王様をください
                         アリサ

  • 退会したユーザー Lv.24

    ルナのオトモダチになってくれる?

1.エルフにはエンシェントが居る
2.環境にエルフが多い
3.格リーダーごとに最大限の対策をする

終わり。これが受け入れられないならあらゆるCCG一生プレイしないで下さいね。向いてないです。

そあ Lv30

どうなんでしょうね。
3ターン目に2/3守護置かれると、置かれた側は身動き取れないケースが多いと思いますので、下手に作れないということでしょうか。
エンシェントエルフが異常に強いのは納得です。
バウンスするだけで良かった気もします。バフなくても強いです。

まったくもって比べようもないのですが、2ターン目に炎熱の術式で相手フォロワーを屠って、3ターン目にルーンガーディアンと言う動きがエンシェントエルフに近くて強かったです。
コンボでようやく成立する上、元々は守護を持ってない…さらに秘術ウィッチと言う苦行を乗り越える必要がありますが…。

MOV Lv13

酷くない。

シャドバに限らず対戦ゲームでキャラの個性消したいんなら将棋やれって一生言われてるから。
分からん例えかもしれんが、ザンギに波動拳よこせって言ってるのと同じレベルの話。

エルフ優遇がおかしいって点はよく分かるが、だから他にも配れって発想になるのが全く分からん。

他2件のコメントを表示
  • 海豹 Lv.33

    その例えはちょっと違う気がするなぁ。低コストはどのクラスも似たようなカードが多いけど、1つのクラスにだけ突出したカードがあるって状況を、キャラごとに似通う部分が少ない格ゲーで例えるのは不可能でしょ

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    全然違う。分かる分からん以前に格ゲーに例える時点でずれてる。それに一生将棋やれって言ってる人も外れてる

  • taron Lv.28

    2/3守護はエルフの個性でもなんでもないのでそのたとえは全く違いますね。 とはいえ、他クラスにも配れという発想に違和感を覚えるのは私も同感です。各リーダーに合わせたものを配布される方がゲームとして面白くなると思いますね。

Lv122

アルビダ「一応私も2/3・・・」

kuzira3 Lv53

エンシェなんぞより全クラスにテミスをばら撒いて欲しいですねぇ……

レジェンドという事は入手しづらいという事なんだからいいでしょ…
例えばロイヤルなら2コスで2/2守護がいるからいいでしょ3コスは3コスで強いの多いし
ヴァンパイアは3コスはともかく2コスが超優秀
ビショは言わずもがな(アグロ相手にカウントが少しきついが)
ネクロは1/4守護や3/2効果持ちいるし
ウィッチは3コスで氷像や2コスでガーディアン呼べる
ドラゴンは攻撃できないとか序盤ではチート級に強いと思うよ?
では、エルフは?というと3コス以下で優秀なのはエンシェントとリノとリザくらいでしょ?(自然の導きは序盤ではあまりやくたたないし、森荒らしは似たようなのがほかのクラスにもある)
この現状で他クラスに3コス2/3守護ばらまくとかエルフが相対的にナーフすぎだと思うし、アグロが多分駆逐される

他1件のコメントを表示
  • 大樹 Lv.14

     うーん、3コス2/3の守護が強いのって、一方的に他クラスの2/2フォロワーたちを一方的にとれる点だと思うんですよね。守護でなくても2/3は優秀なスタッツだと思いますが、それに守護が加わるということは他クラスは序盤でリーダーを殴る事すら許されないということ。ウィッチの氷像やドラゴンのプリズンなんかは自らトレードに行けるわけじゃないし、1/4守護だって2/2を一方的にはとれない。ガーディアンに至っては三ターン目に召喚するには1コスの印とルーキーアルケが必要になる。しかも2コスがいくら優秀でも1枚でそれを一切覆してしまうのがエンシェントの強みだと思うんです。それに加えて優秀なファンファーレ持ちたちがそろうエルフの低コスカードを回収する機能アンド強化だと十分なぶっ壊れです。せめて他クラスに2/3守護があってもいいような気がしますが。  加えて回答者さんはエルフが序盤弱いかのようにおっしゃられていますが正直今の環境でそれはさすがに無理があるかと…。メイもいるしエンシェント1枚あるだけでエルフは序盤最強だと思いますよ。後ロイヤルにもリザをください。

  • 特攻趣味 Lv.18

    ロイヤルにリザは欲しいですねえ…(御旗を出そうと思った直後のエンバレは泣きそうになります) メイに関しては忘れてましたすいません エルフが序盤に弱いという捉え方をされたのであれば、自分の書き方が悪かったですね エルフは序盤ではフェアリーを大量展開できるので序盤ではロイヤルやヴァンプほどでないにせよ強いほうだと思います。 ただし、両リーダーと違い1/1フォロワー以外大量展開しずらいのでエンバレに致命的に弱いですが(リザ引ければ解決するかもしれませんが、必ずしも引けるとは限らないので) エンシェントに関しては同意見ですね序盤で最強です。 ただ、性能に関してはレジェなので仕方ないのでは?とは思いますね他のクラスのレジェにもぶっ壊れはいますから。 ロイヤルのオーレリアとかアグロ相手だとチート性能だし、 ビショのムーンアミラージは進化で5/7疾走回復持ち ドラゴンのフォルテなんか進化で7点しかも疾走、覚醒状態で攻撃できないとかかなりぶっ壊れです。 それと序盤の守護は本来、相手をワンテンポ遅らせるのが一番の目的だと思いますこのワンテンポでさえアグロではつらいのにさらにフォロワーをほぼ確実に2人取れる3コス2/3守護が全クラスに配布されれば完全にアグロは死んでしまいコントロールやミッド以外組めなくなるこれが一番問題だと思います。 あと、秘術にもう少し強いドローソースをください。

レジェンドだし効果が利益になることばかりだから鬱陶しいけど別に良いかな
でもニュートラルに2/3守護は欲しいよね
まだ全カード公開されてないし無いとは思うけど期待してみる

ちなみにエンシェントエルフに一番近い性能してるのはルーンガーディアン
土消費で3/3/4守護なんだよね、あいつ
ただ序盤の土消費がデメリットになる秘術では採用されない

ヒーリングエンジェルで我慢しましょう。序盤に限れば守護みたいなもんです。なお後半…。

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    アグロヴァンパイア相手だと、ヒーリングエンジェルで間に合わないんですよね…

ばらまかないのはそれの数増やすと先行が有利になりすぎるからだと思いますよ

他6件のコメントを表示
  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    ならエルフは良いんですか…先行3ターン目にフォロワー回収してからの4/5の守護は厳しいんですが…。

  • ナナシ Lv.30

    全クラスに配るのと特定のクラスに配るのとでは意味合いが全然違いますよ まぁエンシェントエルフの効果は頭おかしいけど

  • 躑躅ヶ丘雅 Lv.39

    たぶんヴァンパイアに配っても問題ないと思うんですが…

  • ナナシ Lv.30

    標準的なスタッツのフォロワーで先行四ターン目までの流れを考えてみてください 後攻が3ターン目に出来ることを考えてると配らない理由がわかるはずです 同時にヴァンパイアに配らない理由も

  • ドラッツェ Lv.25

    先行2/2→後攻2/2→先行2/3守護+2/2顔面と続いたと仮定して、そうなると後攻は除去カードを引かないと2/3守護を破れずに2/2の身動きが取れなくなるから、でいいのかな?後攻も2/3守護出せば次の2/2と2/3の攻撃を防ぐ事はできるけど だから2/2が身動き取れない事を防ぐために2/3守護は作らず3/2守護を出している、3/2守護なら出されても2/2で処理できるから こんな感じかな?

  • ナナシ Lv.30

    大体の流れはそれであってます、後攻側は守護か除去を引かなければ先行に大ダメージもしくは有利トレードをされた状態で始まるわけですからね。 運営の発言からアグロが流行るのは想定内らしいのでそのへんの調整でばらまかないのではないかと思います

  • gebao Lv.5

    でもアグロに3コス2/3守護ってどうなんすかね? むしろアグロ対策したいコントロールとかに入りそうな気が

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×