シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ファングスレイヤーとアルベールのおかげで「レオニダスの意思が出れば勝ち」という状態になりやすくなりました(バハムートとかで壊されなければ)。ですが、コントロールロイヤルは基本的に冥府超越セラフに勝てないので、その2枚が軸っていうのは考えにくいですね。僕的には疾走メインのデッキが流行ると思います。御旗の様に序盤から疾走フォロワーで殴りつつ、倒せなかったらレオニダス→バハムート→アルベールで勝ちみたいな。
新環境はどうやら乙姫の立場が苦しくなりそうなので、乙姫とセージを抜いた新しい形に期待しています。
私の考えではフロントガード、アルビダ、オーレリア、フロフェン、ノーヴィスあたりがほぼ三積みで採用予定。
オリヴィエを採用するかどうかはかなり悩みどころ。
シャルロットとかもかなり相性良さそうだけど重くなりすぎてうーん。
もっと全体的に軽くするべきなのかどうか。
サムライやシーフなんかも使ってみたいですね。
始まってみないと何とも言えないかも知れませんが、このデッキのコンセプト考えている方はどんな構築を考えていますか?
レオニダスとバハムート両方採用は相当なロマンデッキになりそうですね。疾走メインのロイヤルが流行るだろうというのは同意です。どんな形が定着するんでしょうねー。
9ターン目10ターン目までに二枚揃えるだけなので、そんなにロマンでもないですよ。メイドドローとかもあるし消滅警戒だけしてればなんとかなります。
ちなみにコントロールロイヤルはランクマで使おうとすると超越冥府セラフにボコられるので(特に上位ランク)環境を良く見てから使ったほうがいいですよ。