質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

ナーフはあまりしないほうがいいと思います
例えば根源ですがナーフ前はチートでした
しかしナーフ後は全く使われているのを見たことがないです
ナーフすることによって強さの調整を誤り、全く使われない状況になってしまっています
例えば獣姫がナーフされたとすると3コス…まぁ使えるな、4コス…え、流石に使わないな
ってなると思います
乙姫とかも7コス…うん強いな、8コス…ん?微妙?使えるかもしれないけどレジェンドの価値はないな
みたいになると思います
こんな感じで1コスト位ならナーフされても実用性があるけど2コス増えると厳しくなってしまうカードがほとんどだと思います
なのでナーフはちょっと調整するくらいがちょうどいいと思います
長文失礼しました

Q:ナーフか…、どうした?何か辛いことあったか?嫌なことがあったら聞いてやるよ。

最近よく、いや以前からでしたが、ナーフナーフと声が聞こえます。
正直言って、各クラスのパワーカードをいちいちナーフしてたらキリがないですよね?
なので、ナーフを叫ぶ方達の意見を変えさせるためにやって来ました。
まあ正直言っちゃうと、人の意見なんて簡単に変わらないと思いますが…。
ナーフ賛成派か反対派か、賛成の場合どんなカードに、どう言う理由で、どのようなナーフをしたいかをお書きください。
先に言っておきますと、別に言い争いがしたいわけじゃないので、煽りや荒らしなどはやめて下さいね♡

  • osatomo Lv.23

    そうですね、1コスあげるぐらいの調整がいいのかも知れません。まあまあ使える程度や若干強いぐらいにする調整ならいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略