質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

 まずアルベールのデッキ内での役割が被るのが、先に挙がった4枚のうちでは風神とアサコマである、というのを前提で話します。

 この3枚の役割はアプローチはどうあれシンプルに相手の息の根を止めることが最大の仕事なので、その観点から見れば前準備を必要とせずに3点を通せるアルベールのほうが使い勝手がよさそうに見えます。

 しかし、相手の場に守護がいるなら話はかなり変わってきます。
 イヴやオーレリア、クレリックランサー、GMDが立ってると5c帯では所詮3/5疾走でしかないアルベールは貧弱です。
 風神とアサコマの利点はこれらの守護を自身で突破しつつ味方の強化された攻撃を通せることなので、そういう意味ではこの二枚のほうが強そうです。彼らとの最大の差別点はそこになるのではないかと。
 しかし9cまで伸びきった状況なら、流石に汎用性、殺意共にアルベールに軍配が上がります。(大抵の守護は一方的に殴り******る+立っていないなら最大10点でバースト可能)

 総じて状況によりけりだけど十分強いレジェンド相応のカード。
 コントロール、アグロ両方で採用の価値があると思います。

Q:新レジェンド!アルベールについて

ついにロイヤルの新レジェが公開されましたね〜。
効果はこんな感じです。

《レヴィオンセイバー・アルベール》

レアリティ:レジェンド
種別:フォロワー
タイプ:指揮官
クラス:ロイヤル
コスト:5
攻撃力:3
体力:5
能力:
進化前
疾走
ファンファーレ エンハンス9;「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ
ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる
進化後
疾走

はい、これ正直どう思いますか?
ミッドレンジ使ってて思うことは9ターンなんて基本的に経たないでしょということです。
まあ泥仕合になると9ターンいくこともありますが…。
確かに5/3/5疾走は基本スタッツであると思いますが、わざわざアドブレやオーレリア、風神、アサルトコマンダーなどなどを抜いてまで入れる価値があると思いますかね?
まあコントロールには入れときますがね…。
では、みなさんのアルベールに対する意見をお聞かせください。

  • osatomo Lv.23

    確かに9ターン目の殺意はすごいですね。まるで殺意に目覚めたかのように…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略