通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

そあ Lv30

まだ2弾なので何ともですね。

1については、非常に多くの批判を浴びると思いますのでないと思います。MTGであると聞きましたが、あちらではそういった批判はないのでしょうか…。

2についてはあり得そうですが、現実のTCGと違ってエラッタが容易なので、何かある時はエラッタで対応って感じがします。
明らかにクラス間で能力の違いがあるカードが存在するので、そういったカードに制限を掛けて格差を抑える可能性はありますね。

今回のビショップのパターンみたいに、弱いクラスに肩入れしてバランスを取ろうと考えるかもしれません。
「今回はネクロ強化パックです!」みたいな。

Q:シャドウバースの今後の方向性について

今後も新拡張パックが配信され環境やゲームバランスが変化していくことが予想されますが、シャドウバースはどういった方向性でゲームバランスを調整していくのでしょうか?
皆さんの意見や希望を教えていただけませんか?

1.スタン落ちを導入する。
メリット:環境の調整が比較的に楽である。
デメリット:前環境のカードが使用不可になる。

2.禁止・制限カードを設定する。
メリット:ほぼ全てのカードが使用可能。
デメリット:環境の調整が難しい。


  • Shiwan Lv.7

    MTGにおけるフォーマットは、新規参入者がカードを揃えやすい、直近二年のカードを使えるスタンダード、約十三年分のカードが使えるモダン、そして全てのカードが使えるエターナルがあります。それぞれのグランプリが開かれているので、各々自分に合ったフォーマットでのプレイが可能なので、あまり不満はないのではないでしょうか。むしろスタンダードが存在することでプレイヤーは一定間隔で新鮮さを味わえます。

  • そあ Lv.30

    なるほど…あちらを知らないため、詳しくありがとうございます。リアルTCGをやってる身としては、せっかく集めたカードが使えなくなる環境というのはどうにも理解しがたかったもので、貴重なお話でした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略