通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

まず速攻型のコンセプトとして、

「相手のやりたいことをさせる前に轢き倒す」
というのが第一です。

御旗、アグロバット、疾走ビショ、フェイスドラゴン、アグロネクロなどなど。

これらは結局、手札にあるカードを少し考えながら順々にただ出していくということに行き着きます。

しかしそこはやはりアグロ、手札のコストが低い分、1ターンに出せるカードが次第に多くなっていき、ターンの最初のワンドローでは手札が足りなくなってくるのです。


ですが、ビショップには聖なる願いという頭おかしいドロソがあります。
アグロ特有の手札枯渇が無いのは強い点ですね。

しかもビショにはテミスとハゲとヒゲでの除去、獣姫による展開力もありますしね。

あとガルラの三点バーストというね、もうね、なんなのでしょうね。

こんな感じですかね?多分他の皆さんも似たような考えだと思います。

Q:疾走ガルラがここまで嫌われている理由がわからないです

御旗ロイヤルやアグロヴァンプのような速攻型の強力なデッキが他クラスにもある中で、なぜ疾走ガルラだけがここまで嫌われているのでしょうか。

昨日、疾走ガルラデッキを紹介している動画を見ました。
衝撃を受けました。コメントに「ビショップで動画あげるな」と書かれていたのです。
他にも「ビショップ自体ナーフされろ」「ビショップ相手には切断安定」といったようなコメントが大量にありました。
他のプレイ動画も見てみましたが、上のようなコメントが多数あった動画には、全て疾走ガルラとエイラが関係していました。

なぜ最初に御旗ロイヤルやアグロヴァンプと書いたかというと、それらのデッキに当たった試合は、ほとんどが6、7Tの内に終わっていたからです。ほとんどこちらが負けました。
この6、7Tとは、疾走ガルラで決着をつけられる大体のターン数です。
更にこれらのデッキの共通点として、『速攻型』『比較的安価』というのがあります。
これだけの共通点がある中、なぜ疾走ガルラだけが…

長文誠に失礼いたしました。文章がおかしい、ということもあるかと思います。
皆様の考えをお聞きしたいです。

  • Doll Lv.1

    ご回答ありがとうございます。 丁寧な解説、すごくわかりやすいです。 聖なる願いについては、個人的な意見になりますが、1ドローでもいいからプレイしたターンにドローしてほしい!と思う時が多々あります。基本カウントを促進する効果を持つカードとのコンボで真価を発揮すると思うので。 例えばヴァンプの血の取引を見ていると、あんなのがほしいなぁ…と思ったりもしますね。自傷ダメージも、ヴァンプにとっては小さくともメリットになることがあると思うので…。 ただ、低コストのドロソがあるのはそれだけで十分な強みですよね。2T目に気高き教理を使えば、そのターンで3枚ドローできますし。他のカードが総じて強力ですしね。 ガルラの三点バーンは…今後に期待しましょう笑 カウントビショップを使っている身としては、ナーフ告知が少し怖いですが…。

  • mi Lv.43

    ガルラがレジェンドだったら、文句なかったんですけどね。 ”疾走”ビショップに、疾走するアルミラは0~1枚、一方ガルラは3枚安定ってw

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略