シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エイラはフォロワーをほっておくと大きくなる為フォロワーを潰しに行くことが多くなります。少ないダメージも回復されます。もしこちら側が少し有利に進めていてもやはりフォロワーを完全に放っておくとリスクが他のデッキより大きいので結果フェイスに行く事が遅れます。
確かに相手が回っていれば簡単にリタイアできますが相手が軽く事故っていたりお互い同程度の戦いになっていたら回復しながらなのでやはり普通のデッキより長く感じる事が多くなります。
又フェイスに行くだけならそこまで計算しないで最後の詰めだけ考える人が多いでしょうがフォロワーを倒すとなると有利トレードするために計算が増えますので思考時間が増える事も時間長過の原因ですね。
後はソーシャルゲームという特性上電車での移動や休憩中の暇つぶしという手軽さを求めている人が多いはずですからそこもヘイトを溜めやすいでしょう。
長文になりましたが端的に言いますと相手が完璧に有利に回らない限り勝負が分からないので回復されたりフォロワー狙いを半ば強要される形になるエイラは他のデッキよりは長くなるのが当たり前のデッキですね
エイラの質問回答を見て嫌う理由をまとめました。
①試合時間が長い②コストやレアリティに見合わない展開が理不尽で対策手段も少ない③回復でリーサルが遠ざかるのが苦痛④切断煽り遅延などマナーが悪い⑤使用者が多くて飽きる
②③は主にフェイスドラゴンを使うのでよくわかります。④はエモ切ってますしマナーの悪さはどのクラスも同じだと感じます。⑤は環境次第です。今回は①の試合時間に疑問を抱き質問しました。
私はドラゴンで勝てない時はエイラを狩るエイラセラフを使います。アグロ・ミッドにはエイラで盤面を制圧して7~8Tで決着、冥府・超越・コントロールにはセラフ9T~10T完成で決着します。負ける時はアグロ・ミッドなら8T以内に押し切られ、冥府・超越・コントロールは8T目には勝ち筋が完成し10Tには決着です。11T以上いくのはコントロールにお互い事故って勝ち筋がない時だけでした。ドラゴン使ってる時も息切れで勝ち筋なくなったらサレンダーするだけなのでエイラは時間がかかるというのがよくわかりません。
主に対エイラの試合時間について回答をお願いします。
使用デッキとおよその決着ターンをできたら教えて頂きたいです。私はエイラセラフを使い始めてエイラプランが思っていたよりも早く勝負がつくものだと感じて今回の質問をしました。回復とバフのせいでフェイスか盤面か迷わされてイラつくのは私も分かります。
使用デッキはフリーなら全てのクラスです ランクマッチの使用はテンポ冥府、旗ロイヤル、疾走ビショップ、コントロールヴァンパイア、アグロヴァンピィです テンポ冥府は混ぜてるので決着が遅くなりやすく8〜12です 旗ロイヤルは6〜9でそれを超えると大体負けます ビショップは引きによるので6〜10以上行くときもあります。 コントロールヴァンパイアは8〜12くらいです アグロヴァンピィは5〜7です これは普通のデッキと戦った時の話で最低でもエイラと戦う際は2ターン以上は伸びますから長くもなります