シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
>>肝心の場面で手札がパワーのないカードだらけになってしまって、トップでフェアリーサークルとか引いて発狂したりしてます。
翅の輝き使っても同様の結果になる事が多いので自分は抜いてます。今の高速環境だと2マナでテンポロスって結構痛いんですよね。
ランカー上位でも分かれるくらいなので最早好みだと思っています。
最近テンポエルフを始めてリノ算やらエンシェントエルフの扱いやらに戸惑ってなかなかうまく使いこなせて無いのですが、テンポエルフに翅の輝きを入れるのってどうなんでしょうか?
肝心の場面で手札がパワーのないカードだらけになってしまって、トップでフェアリーサークルとか引いて発狂したりしてます。
ランカー上位の方のデッキレシピとか見ると、入ってない場合の方が多かったのですが、実際どうなのでしょう。どっちもやってみたのですが、イマイチ感覚がわからないです。普段ドラゴン使っててトップ勝負になった時とか、アイボリーからフォルテ引いてきたりとかもあるので、そういう感覚で入れておくのもいいのかなって思うのですが、純粋にデッキ全体でのパワーが落ちるのがやや気になります。
入れるべき、入れないべき、またはそうした場合の立ち回りの注意点、変化とかアドバイス頂きたいです。
追記:ちなみに私も最近エルフ使い始めましたがリノ算とエンシェントの出し方は勿論、エルフを手札に何枚貯めておくかで四苦八苦してますwお互い頑張りましょう。
なるほど、ありがとうございます! クソむずいですよね。デカイエンシェント立てて喜んでたら手札溢れてリノが飛んだりします(弱すぎる)