質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

獣姫があんな強いのは何故か?って考えて他のカウントアミュを見て私もその法則になってるのに気が付いて「あ、そりゃ強いわ」ってなりましたね。元々カウントアミュはカード単体としては弱くないけど遅いのが欠点って感じでしたし
ちなみに私の計算?法則?だと基本的にレジェは効果がコスト+2になるように計算されてるっと思っています簡単なのだと乙姫で本体が3/4で4コスで守り隊が1/2で1コスで5体合わせて8コスで6コスで8コスの仕事するって計算ですね
上の二つの法則でいくと獣姫はレジェンド並みの性能ですね!ここで獣姫の強みは他のクラスでは2~4コスぐらいでその性能のカードがあまりない(一部例外でエンシェントエルフなどはいる)ので返すのが少しきついってとこですね

ちなみにぶっ壊れで言えばセージは4コスのスペルに5コスの性能のフォロワーで6コスで9コス性能ですね!前環境で暴れた乙姫セージの強さはそこだったんですね~コスト以上の性能をするカードがシナジーしてるっていう強みですね
疾走ビショは獣姫並みの性能のカードが他の低コスのデッキに少ないのとガルラ(少なく見積もっても4コス性能の本体+3点バーンが3コス+3カウント加速で2コスで6コスで9コス性能)がいてこいつと獣姫がシナジーがありガルラが獣姫以外のカウントでも十分なシナジーがあるので腐らないっていうのが疾走ビショの強さの説明ですね

長々と買いちゃいましたが他のクラスにも獣姫のようなコスト以上の働きをする性能のカードもあるので一概にナーフだ!っとは言えませんが今のままだときついのも事実なので他のクラスでも低コスで1,2コス分多く働くカードが出ればバランスが取れるんじゃないかな?っというのが私の考えですね~なので次回の新カードの追加に期待します!次は12月らしいのでそれまでは今のままでもしょうがないかな

Q:獣姫とカウントアミュレットの在り方

現在あらゆるビショップで採用されているこのカードですが、どう考えても調整をミスしているようにしか思えません。
スタンダードの頃よりカウントビショップを使っていましたが、追加されたこのカードに触れ、他の2コスアミュの価値を否定するレベルのカードに感じました。
カウントアミュレットの法則として、コスト+カウント=フォロワーコストの法則がありますが、獣姫は2+3=7と明らかに破綻しています。
他の法則から外れているアミュレットはいずれも効果が付与されていることによるコスト上乗せであり、唯一例外の二対の炎も5コストと重く、かつ一コスト得なだけです。
強い弱いの問題でなく、カウントのコンセプトの観点でコストかカウントいずれかを上昇するなどの措置が必要だとおもいます。
意見・反論などがある方はよろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略