質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

たしかにかなり厳しいですね…私は最近コントロールヴァンプ使ってますがかなり苦戦していますね~
復讐はこっちのリーサルが見えてきた時や守護を出したとき、相手のリーサル圏内じゃないときなどにしか入れません
基本的に普段は復讐に入らないで除去やドレインで回復しながら相手の手札や体力を削り最後に復讐に入って一気に決めるって言うのが理想ですね
復讐って名前的にも常時入ってるんじゃなくて最後に入って一気に決めるって感じだと思ってます

システム的なてこ入れはないと思いますね…残念ながら…
私が今ヴァンプで欲しいカードは自傷と守護のカードですかね~ソウルディーラーの使いやすい版みたいなカードで例えば2コスで四点自傷の1/4守護復讐状態だと自傷無しとかそんなカードが欲しいです。これなら復讐入りと疾走防止になるので復讐を使いやすくなると思いますね
後は強くなり過ぎる気がしますがリザの体力版とか…出したターンと次の自分のターンまで体力が減らないみたいな…これはコスト6ぐらいでスタッツ低いかスペルとかそんなのにしないとぶっ壊れになる気がしますねw
正直復讐でヤバい効果のカードとかじゃなくてこう言うカードが私は欲しいですね~安易にただ強いカードじゃつまらないです

Q:ヴァンパイアの特性

新パックが追加されてから、1ターンに手札から出る打点が増え、ヴァンパイアの特性である復讐状態を活かすのが前環境に比べて難しくなっているように感じます
この先カードプールが増加するにつれて体力の危険ラインが上がって行くと思われます
そうするとカードプールが増加するにつれてヴァンパイアというクラスが弱体化してしまい、ヴァンピィちゃんがすごく可愛いというアドバンテージを差し引いても不公平だと思うのですが、この先何らかの形(復讐が体力15からになる等システム、ルール面)でテコ入れはあると思いますか?(もちろん新カードでの強化はあるでしょうが、クラス特性が活かせないのはなかなかきびしそうです)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略