通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Chick Lv14

まぁ、エンバレでは根本的な対策にはならないですしね。引いた札ならともかく後から増やしたフェアリーや出るだけで仕事終わってる1/1フォロワーなんか破壊しても取れるアドは微々たるもんですから。撃ち損まであるがしかし撃たないと物量作戦で自分がしぬという最悪の二択。

あとはそうですねぇ……ファンファーレと再利用云々は勿論、それに付随する形で極めてアンタッチャブルであり対策がほぼ皆無なのはありますかね。
盤面吹っ飛ばしたところで本当に壊したいのは相手の手札の中ではどうしようもない。再利用を阻止できない。その辺しっかりすると本当に手の打ち様がない。ある種潜伏や選択不可効果よりも厄介な代物です。
逆に重要な札を盤面に出しっぱなしにするような相手だと御しやすいんですが、上に行けば行くほどその辺の管理しっかりしてるんでしょう。故に環境を支配する。結局のところ対策取り難いのが適切に運用された場合、上に上がるのは道理という事です。

まぁ個人的には速攻で始まる前に終わらせてしまえばいいと思うんですが、アレはもうメタとかそういう次元の話じゃないですしねぇ……速攻というのはメタゲームからかけ離れたナニカなので。

これからプールが増えれば何とかなるとは思いたいところではありますが、新弾リリース1ヶ月で何の手入れも無しでは先が思いやられます。

Q:メタゲームとは

最近考えるのが、なぜエルフは環境の頂点に居座り続けられるのかということです。

新環境になって、テンポエルフが台頭してきたせいもあってか、未だにかなりのデッキでエンバレ等採用しているにもかかわらず、エルフだけは減る気配を見せません。ハイブリッドエルフも環境に食い込んできてますよね。

死の舞踏でランプドラゴンが、ビショップ(というかハゲ法典)によってネクロが減ったりもしましたし、エイラ、ガルラによっていままでビショップ(笑)だったのがビショップ(怒)みたいな感じになったのも、環境の変化の一環として捉えれば自然に感じさえします。

本来、強いデッキがあればそれをメタることによってある程度Tierが上下したりしても良いはずなのですが、なぜエルフだけは常に環境の頂点に君臨し続けられるのでしょうか?

個々のカードパワーが高いなとは思います。というか強烈な効果を導きで再利用出来るのが一番の強みのように思いますし、強すぎる気がします。みなさんはどう思いますか?個人的にはこれ以上強力なファンファーレのカードが追加されるとますますエルフ一強になる気がしてなりません。

  • だいそん、 Lv.42

    リノセウス出して相手のppが1余ってるとあ...ってなるし、戻さなくて意気揚々と除去したら手札から2枚目が飛んで来たり、やはり低コストのバウンスは強いですよね... 回答ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略