質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

僕も死都の女王の可愛さには惚れ込んでおり色々と試してはみたのですが、本当に難しい子で全然使いこなせていません。それでも収穫はあった(と思いたい)ので、参考になることを願って述べさせて頂きます。

死都の女王をプレイする際には、
1 自分の場にフォロワーがいる
2 それは守護持ちである
3 それは軽量の(死なせても惜しくない)フォロワーである
4 それはラストワード持ちである
5 手札にソウルコンバージョン、ウルズ(or汚れた再生)がある
といういくつかの前提条件があります。上に行くほど優先順位が高く、特に2、可能なら3までは満たしておきたいです。
一番手軽なのは前もって死の祝福をプレイしておくことで、これだけで1から3まで一気にクリアできてしまいます。しかし、毎回都合良く死の祝福を確保できるわけないので別のプランは必須です。

おすすめなのはフォロワー召喚系のラストワード持ちを大量に採用し、常にフォロワーが残るようにする方法です。特に地獄の解放者、ボーンキマイラ、スケルトンナイトにウルズもしくは汚れた再生を使用する動きはとても強いです。

横道に逸れますが、そういった構成をするなら運命の泉が意外とアリです。二枚程度投入しておくと、運命の泉によって勝利することが多々あります。アクセントとして潜伏を少々入れると死都の女王、運命の泉双方とそれなりに相性が良いです。

ゴーストライダーも意外な選択肢となります。場に大量のフォロワー、しかもラストワード持ちがいると強いという性質は死都の女王と似通っています。なので死都の女王専用に組んだデッキは彼とも相性が良いのです。ただし、ゴーストライダーと死都の女王は共に6コストで、さらに死の祝福も同コスト。このうち二種類なら同時採用も可能ですが、全種類はちょっと無謀ですね。無謀でした。
でも守護が増える上にネクロマンスを消費しないのは本当に上手く噛み合ってます。死の祝福以外にネクロマンスの使い道を求めるなら一考の余地はあるはず。

ここまで長々と書いてしまいましたが、死都の女王を主軸に組もうとするとこのようにデッキの幅がかなり制限されてしまいます。なので普通であれば精々一枚入れておくくらいが良いのでしょう。
それでもロマンが大事だぜというのであれば、ぜひ専用デッキを組んでみて欲しいです。

Q:死都の女王

元々デュエマでもクズトレインが好きだったこともあり、最初に見た時はおっ、と思いました。(ビギナーの頃まずネクロに飛びついた理由の一つです)
その後、当時何で気づかなかったんだろうと思いますが、最近になって漸くこの子の可愛さに気づきました(笑)
これはもう使うしかない。でもアイデアが全く思い浮かばない。そこで皆さんの意見をぜひ参考にしたいと思います。どの様なデッキに入れれば女王を使いこなすことが出来るでしょうか?

  • 赤黒パンツ Lv.51

    なるほど、泉と潜伏ですか。 盲点でしたね。言われてみればボーンキマイラの様なラスワを持ったフォロワーと運命の泉は相性が良いかもしれないですね。 ゴーストライダーに関しては女王と一緒に使うのは非常に難しいですが、単純にカードパワーがあり相性の良いカードが似通っているということなので採用を検討しています。貴重なご意見ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略