通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

つね Lv6

・コントロールヴァンパイアにソウルミニデビル
 先手4ターン目、後手3ターン目に出すと、次のターンからお互いの進化合戦が始まるので効果が発動しやすく、疑似守護のように使えます。進化が切れると、彼女の役割はなくなるため、ピン刺しでいれています。

・疾走ガルラビショップに鉄槌の僧侶
 鉄槌の僧侶をピン刺しにして、スレッジエクソシストを2枚入れています。僧侶は後攻4ターン目に強いです。しかし、高HP守護(特にゴブリンマウントデーモン)や終盤に進化権があっても効果を活かせないことが多いです。
 一方でスレッジエクソシストは、後半に出てくる高HPでも消滅させることができます。また先手5ターン目に、スレッジエクソシスト進化と天界の忠犬を同時に出せるとそのまま勝利が決まることが多いです。そのため、鉄槌の僧侶をピン刺しにしてスレッジエクソシストを2枚にしています。

Q:皆さんのピン刺しカードを教えてください!

他の方のデッキレシピで、意外なカードがピン刺しされていて、
目から鱗ということが多々あったので質問してみました。

僕のは月並みなので、大して参考にならないし、驚きも無いと思います。

・コンボエルフに魔道書の解読
フィニッシャーを引けないことがあるので、ピン刺ししてみた。
フェアリー補充やバウンスで手札が多くなりがちなので、2枚以上は入れてない。

・秘術ウィッチにエラスムス
ガーディアンゴーレムに守られたじいさんが生き残り続けることも結構ある。
ただしコストが高いので一枚だけ。

  • なっちゃん Lv.6

    他にも進化したら~の効果はありますが、ソウルミニデビルはライフに関係する分、効果を確実に活かせて強いですよね! 進化が切れたら役割がなくなるからピン刺しというのも参考になりました! 鉄槌の僧侶+スレッジエクソシスト×2というのもご説明を読んで納得です! 他のフォロワーで削ってから鉄槌の僧侶ってなにかもったいないですもんね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略