シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
最近コンボエルフを始めたものなので見当違いの回答かも知れませんが一応回答してみます。
エルフプリンセスメイジ 3→1
森の意思 1→0
フェアリープリンセス 1→0
空いた4枚に根源への回帰やエルフガード入れてみたらどうでしょう?
エルフプリンセスやフェアリープリンセスで手札を増やして森の意思や白銀に繋げる為だと思いますが、意思とフェアプリは10PPでも足りないですしエルプリにばっか進化は使えない為、他に進化を多様した方がいいと思います。
回帰があれば疾走じゃないフォロワーに対して有利でその後リノコンボなり、相手のHPが少ないのであれば白銀の為にそのままターンエンドで次リーサルなど出来ます。
B1です。
序盤中盤終盤でムーブを変えて相手を抑え込む
序盤はエンシェントと大量展開でダンサーコンボ(ここでリーサル圏内収め、もしくは勝負を決めたい)
中盤はプリンセスメイジとリノセウスで手札管理とリーサル管理、この辺りで盤面優先にチェンジ
終盤は維持した手札で白銀フィニッシュ
課題は
・ドローソースが少ない。白銀やリノ、エンシェント引けず豊富なバウンスを生かせない
・除去もムーブもアグロに寄ってる為、白銀まで粘れない
・守護がエンシェントしかいないので、略
どう直すべきか、迷っているところですのでご教授お願いします。
http://ur0.pw/yhYx
皆さま大量のコメントありがとうございます。 大変参考になります。 コンボエルフで駆け上がり、勝率6割を維持してる時にコントロール相手への課題が生まれ、白銀の検討中なのですが、回帰とリノ算は割と相性悪いですね。最大で進化つかっても8点です。 確かにエルプリの進化はすごく便利ですが、リノ算に残したい進化権まで使わざるを得なくなることがあり、苦労しています。 一回は進化させて0フェアリー獲得したいので、2枚刺しがベストなのでしょうか。 ティアの実装を控え、3枚刺しで試験運用中なのです。
回帰とリノコンボお世辞にも良いコンボとは思ってないです! ただ守護を確実に返し、なおかつリノが入れば多少ダメ稼げる程度ですね。 回帰の使い方は代表的なのは乙姫や死の祝福、後は自分のフォロワーのファンファーレ使い回しですかね? ティア実装についてですが、現状発表されているカードでは優秀で入れる方多いと思いますが未発表のブロンズ・シルバーでも有用なのがあるかも知れません。 そうなるとそこそこのデッキ替えになるので現状はフェアプリ1,2枚差しでやり、新カード実装したらまたその為のデッキ作成でいいんじゃないかなーっと思います