質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

全体4点になるか、冥府が場に出てる時他のカードをセット出来ないとかですかね
でもそろそろ新パック発売して環境も一新されるんであまり気にする必要もないと思いますよ

Q:冥府系への妥当なnerf案。

冥府への道を発動させ、以降の場アドをほぼ約束させ、本体にダメージを与える冥府。このままだと単調にカードゲームとしてデッキの傾向性がアグロかサタンを含んだコントロールか各種冥府系と言うのがずっと続いてしまう気がします。ファンデッキを作りたい私としては、冥府系が強くあり続けるのは少し飽きてきた気がします。なので、他のデッキに対し強くなり過ぎない形を実現できる妥当なnerf案って何なのかなと思い始めた次第であります。
私は冥府に墓地消費を設ける事が最善だと思いました。もしくはカウント化という事です。皆さんの考えをお聞かせください。

  • なす Lv.12

    全体4点と言うnerfは割と良い気がしますね。やはり6点と言うものは残るフォロワーがものすごく少なかったですよね。参考にさせて頂きます。

  • リバナリ Lv.12

    4点は結構いい割合のnerfと思うですが、やはり現在の環境を考えると少しキツイ感じですね。例えばフェアリーの生成が冥府を出すまで大体10~15体とします、そうすると墓場には25~30が溜まったと思います。この場合山札は10枚かそれ以下、相手が20点の状況を考えると5ターンがないと相手倒せないしフォロワーを一気に消滅して身を守ることが出来ないと思います。終盤になるとヴァンプ、ウィッチ、ロイヤルのフェイス攻撃が炸裂したら確実に負けると思います。秘術冥府の場合は山札の数がもっと少ないと思う、仮に盤面上守護がないとしたらビショップ、エルフなど耐久のできるデッキに山札切れにさせられかねないですね。まあ、でもどの道ロイヤル使いの自分には何点だろうとキツイ相手ですわ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略