質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
なす Lv12

冥府系への妥当なnerf案。

冥府への道を発動させ、以降の場アドをほぼ約束させ、本体にダメージを与える冥府。このままだと単調にカードゲームとしてデッキの傾向性がアグロかサタンを含んだコントロールか各種冥府系と言うのがずっと続いてしまう気がします。ファンデッキを作りたい私としては、冥府系が強くあり続けるのは少し飽きてきた気がします。なので、他のデッキに対し強くなり過ぎない形を実現できる妥当なnerf案って何なのかなと思い始めた次第であります。
私は冥府に墓地消費を設ける事が最善だと思いました。もしくはカウント化という事です。皆さんの考えをお聞かせください。

これまでの回答一覧 (8)

nerf案ではないのでで趣旨が違うのですが
アグロなどの速攻
サタン含む低速コントロール
冥府の直火焼き
この3つで高コスト、低コスト、変則
この三要素が揃ってるのでいいのでは?と思います
そもそもファンデッキで勝てないのがどう問題なんですか?それを受け入れた上でファンデッキを使えばいいじゃないですか
「弱いカードを使いたいから強いカードを弱くしてバランスとれ」って言うのは考えが浅いかと
冥府一強環境ならまだしもアグロとコントロールが並んでるんだからバランス取れてるじゃないですか
長文失礼しました

  • なす Lv.12

    すみません。私の投稿量が多いもので規制を受けてたみたいでコメント返せませんでした。ファンデッキで勝てないから相手を弱くするというのは駄目ですよね。反省と共に、このような愚問を作り、掲載してしまいすみませんでした。

トークン類が墓地に行くときに消滅(デッキが絶対に10以下確定)

祝福→祝福の遅延も道連れになるがいたしかたなし

  • なす Lv.12

    それは相対的なエルフ強化であることを除けば良い修正だと思います!フェアリーを手札で捨てる行為については破壊ではないので、恐らくそれはエルフについては機能しないと思うので…

冥府はプレイ時に30枚無いとダメにするくらいで丁度良くなります。
現状、冥府→運命で30枚貯めるって流れが強力なので、
冥府と運命が被ると安易に運命が打てなくなり、
速度が結果的に落ち、冥府が来るタイミングも分かりやすくなります。
運命→冥府は確定しないので決まれば強いですが
安定しないのでそこまで強力ではありません。

他2件のコメントを表示
  • ななし Lv.7

    そうですね 記述としてはファンファーレで墓地が30以上なら今のテキスト効果を得るといったものになるかと ただ、素出しでバニラアミュレットなのが気になるところではありますが、 土の印系アミュレットも似たような感じなので、別に問題無いと思います。

ターンの開始時に効果が出るようにして欲しいなぁ~(*´ω`*)

他1件のコメントを表示
  • スリーパー Lv.6

    自分は妥当な案だと思いますけどね 発動前に除去が可能になる=撃つ側も撃たれる側も対策をとる意味が生まれるわけです 効果を下げたり安定性を奪って冥府自体を弱体化させるよりも、デッキ構築というプレイヤー腕の部分でカバーできるようになる調整じゃないでしょうか 破壊や除去効果持ちのカードが増えることで相対的に冥府の価値が落ちれば、フィニッシャーは冥府安定という環境が徐々に変化するようにもなりますしね

ウナ Lv35

冥府のコスト10、運命のコスト4への変更で
現状、特に運命が軽すぎる気がしますね

他7件のコメントを表示
  • なす Lv.12

    すみません。デッキについてのnerfとカードについてのnerfとごちゃごちゃしてました。申し訳ないです。nerfですね。

冥府の効果がお互いにおよぶ、もしくは、発動時に自分の手札と場を全て破壊or消滅、ですかね。
カウントにするとしても、消えるまではやりたい放題に出きるから、あまり変わらないように感じます。

他5件のコメントを表示
  • マッキー Lv.9

    確かに、手札からすぐにダメージを出せるリーダーは強くなりそうですね。故に、カウント1ならまだ相手は希望が持てるかと思います。

omuni Lv9

冥府と運命を制限カードにするか冥府の効果を顔面or盤面のみに変更が好ましいかなーと。
墓地消費は枚数にもよりますが1回でも撃てれば6点+盤面を持ってかれるのでリノセウス等で顔面削れる冥府エルフはそこまで痛手ではないんじゃないかなって思ってます。

他4件のコメントを表示
  • なす Lv.12

    運命を10ターン目まで使えないのはエルフとしてはきついものがあると思います。手札のフェアリーを単純に交換したいときがありますよね。ここで森荒らしが欲しかったり、リノセウスが欲しかったり、って言う場面がって事です。それが出来なくなるのは私としてはnerfし過ぎな気がします。

全体4点になるか、冥府が場に出てる時他のカードをセット出来ないとかですかね
でもそろそろ新パック発売して環境も一新されるんであまり気にする必要もないと思いますよ

他1件のコメントを表示
  • リバナリ Lv.12

    4点は結構いい割合のnerfと思うですが、やはり現在の環境を考えると少しキツイ感じですね。例えばフェアリーの生成が冥府を出すまで大体10~15体とします、そうすると墓場には25~30が溜まったと思います。この場合山札は10枚かそれ以下、相手が20点の状況を考えると5ターンがないと相手倒せないしフォロワーを一気に消滅して身を守ることが出来ないと思います。終盤になるとヴァンプ、ウィッチ、ロイヤルのフェイス攻撃が炸裂したら確実に負けると思います。秘術冥府の場合は山札の数がもっと少ないと思う、仮に盤面上守護がないとしたらビショップ、エルフなど耐久のできるデッキに山札切れにさせられかねないですね。まあ、でもどの道ロイヤル使いの自分には何点だろうとキツイ相手ですわ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×