通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

yuu Lv46

エルフはコンボデッキなので、バウンスによる良効果も見込めつつ敵はバウンスできるという根源への回帰はたしかに他の「テミスの審判」や「黙示力」並みの効果はあると思います。

でも敵にとってもそれは同じことで、ファンファーレ再利用されたり強いやつ再度出されたりします

結局使うタイミングがすべてのカードで、しかも場にリノセウスが残っていなければ「根源への回帰」の最高の威力は発揮されません。
二枚揃っていないと威力が発揮されない上に相手のフォロワーによっては逆に敵に再度利用価値を与えることになるカードがバランス崩すほど強いわけないですよね。

まあ、気持ちはわかります 私はどちらかといえばセージコマンダーやフローラルフェンサーが強すぎると思いますけどね 何なんですかあのスタッツは?

Q:根回の危険性

エルフの根源への回帰についてみなさんどう思いますか?
僕はチートカードだと思うのでこれからのカードプール次第では即刻修正すべきだと思います。
①全バウンスなので選ばれない、ラストワードに引っかからない。個人的な予想ですがこれから出てくるであろう破壊されないという耐性すらも無視できます。
②コスト5という破格の軽さ、全くの制約無しで全体除去を打てます。テミスでさえ6、黙示録も条件がないと4で打てません。なぜエルフだけ除去も他のデッキより秀でているのか、リノセウスと合わせて単体除去、全体除去と隙がありません。
③バウンスだから許されるという謎の風潮、バウンスだからこそやばいんですよね?セルフバウンスも行えるので、次のターンにリノセウスや古代エルフの布石にも使えます。また相手の手札を飽和させて事故らせることができます。

如何でしたでしょうか?ランクマで冥府エルフにボコボコにされてイラっとして書きましたので私怨が大分入ってます。
みなさんのご意見お待ちしております。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略