シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エルフデッキといっても種類ごとに対応が変わってくるかと思います。
冥府エルフの場合
個人的にはワンダーエルフメイジ&ダンジョンフェアリーでドローを加速させる方向になるかと思います。
ミッドレンジで攻めていく場合はエルフプリンセスメイジ、ティターニアの妖精郷、フェアリープリンセスなどをメインにした継続戦闘型(秘術冥府ウィッチと似た発想)の冥府エルフなんかも面白いかもしれません。
コンボエルフの場合
コンボエルフも似ているのですが、まずはリノセウスコンでダメージを与えていく形がメインなんじゃないでしょうか
タムリンは強いと思いますが、全体戻し系のエルフスペルとは相性が悪いので、タムリンをメインに据えるのであれば、また別の構築になりそうです。
ロイヤルのように展開して全体強化するパターンもありです。
放浪するエルフなど守護を貫通できるエルフやエルフプリンセスメイジからの風神などで殴り倒す感じですね。
ただ個人的にはフェイスエルフは疾走が少ない分劣化ロイヤルな感じが否めないです。
薔薇エルフの場合
ガチな薔薇エルフはあまり使ったことがないので何とも言えませんが、ローズクイーンが出たターン負けない状態を作らないと厳しいのと、次のターン敵を倒すためには5~8点くらいは敵のライフを削っていなければならないため構築は自然と難しくなります。
基本は今の冥府エルフと同様の構築+ライフ回復や守護を多めにとった感じになるのではないでしょうか
ただし、エルフを稼ぐカードは沢山あるので、収穫祭の影響を受けにくいデッキともいえるかと思います。
尚、今まではほとんど使用されていませんが、個人的に気になってるカードとしてはノーブルフェアリーなんかも面白いと思います。
ロビンフットやエンジェルバレッジとの相性もいいです。
このターンだけじゃないんですね このカード。
あと最近面白いと思うのはブレイブフェアリーです。
リノセウスと一緒に出すとリノがやられる確率がちょっとだけさがります。 エインシェントと一緒に出してフォルテを出してくるようなデッキに対しての邪魔が低コストでできるのが面白いかと思います。
B2の雑魚エルフ使いです。収穫祭無し、冥府無しのエルフデッキで遊んでおります。
B2に上がってから、コンボ、薔薇、白銀など複数デッキを作成しランクマッチに潜っているのですが、思うように勝てません。
収穫祭はナーフされるとのことなので、修正までは入れずにやろうと考えています。
皆さんは、修正後も収穫祭は採用しますか?
また、エルフで勝率を上げる為にはその後も結局、冥府への道を使用したほうが安定して戦えると思いますか?
ついでに、もし使っている方がいればタムリンとロビンフッドの使用感はどうでしょうか?
自分は、タムリンは疾走のないステ高めのリノセウス、ロビンフッドは実質守護、という認識です。
ニュートラルorエルフで、主流ではないけど実用性のあるカードもあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。