シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
収穫祭の採用は新カードしだいだと思います。
ただ新しいドローソースのカードが収穫祭より劣るであろう事は大体わかるのでやっぱり1-2枚は入るのではと思います。
(新しいカードが強かったら修正の意味がなくなる)
私は基本薔薇コンボを使ってるのでそれに関するタムリンとロビンフットの感想。
薔薇コンボだとリノセウスで少し削り残りを薔薇で回収するような感じでやってるので、残りのカードはフェアリー関係と相手の展開を阻害するカードにしてます。
私もタムリンを採用してたのですが返しのターンで消える事が多くモンスの除去目的で使うにも進化前提なので少し勝手が悪くて抜きました。
ロビンフットも同様に6コストで折り返しにアッサリ消えるとわりに会わずかといって進化前提になるのも微妙なので抜きました。
両カード共にヘイトがかなり高いので相手が除去優先になるのは事実なので相手に進化を使わせたい時にはいいかもしれません。
主流かはわかりませんが私は沼の精を採用してます以外といい動きをしてくれます、
後はティターニアの妖精郷なんかを入れても面白いかもしれません。
B2の雑魚エルフ使いです。収穫祭無し、冥府無しのエルフデッキで遊んでおります。
B2に上がってから、コンボ、薔薇、白銀など複数デッキを作成しランクマッチに潜っているのですが、思うように勝てません。
収穫祭はナーフされるとのことなので、修正までは入れずにやろうと考えています。
皆さんは、修正後も収穫祭は採用しますか?
また、エルフで勝率を上げる為にはその後も結局、冥府への道を使用したほうが安定して戦えると思いますか?
ついでに、もし使っている方がいればタムリンとロビンフッドの使用感はどうでしょうか?
自分は、タムリンは疾走のないステ高めのリノセウス、ロビンフッドは実質守護、という認識です。
ニュートラルorエルフで、主流ではないけど実用性のあるカードもあれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。