シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
先行の勝率が6割というのは現在流行っているネクロやロイヤルが原因だと思います。
これらのデッキは序盤から疾走やバーンで体力をゴリゴリ削って来るので、毎ターン殴られる展開になってしまうと4ターン目で後攻は進化を使わざるを得ません。
この時点で4ターン目に返せるカードを持っていなければ不利が継続されますし、持っていたとしてもキーカードを先に一枚使ってしまう事になります。
また、格クラスの4で進化出来るカードは大体が4/5のステータスです、効果と攻撃で2体除去したとしても体力が減ってしまうので、次のターンに相手が4コス進化を持っていれば上から潰されてしまう事も不利の要因です。この時点で更に返しの二枚目のキーカードが引けなければまた辛い状況が続きます。
そして現環境トップデッキは5ターン目に進化で返せたとしても、その返しにケルベロスやツバキや破邪の光、6ターン目には死の祝福や乙姫やテミスが待っています。
このように出てきたカードを後から一方的に潰せてしまう、キーカードが引けていなければずっと不利な状況が続く、というのが勝率に差がつく原因ではないでしょうか?
正直後攻2ドローだけでは手札事故が減ったとしても先行有利に変わらないような気がします。
8月のアップデートより後攻1ターン目の2ドローと収穫祭の下方修正が告知されました。収穫祭に関してはいろいろと他にも質問されていますが、後攻2ドローに関しては皆さんどう思いますか?
すでに進化の回数で後攻にメリットがありますが、これは4ターン目までは先攻より明らかに不利な状況でゲームが進むことを示しています。そのためそれ以外のメリットが必要になりますが、2ドローではメリットがまだ少ない様に感じます。
せめてハースストーンと同様に初期手札を4枚にしてそこからマリガンできるようにすべきではないでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。
高校のリーダーの体力を5増やすべき。