質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

殿馬 Lv48

TCG、DCGというゲーム性を考えたら先攻、後攻の差は仕方ないんじゃないかな。
ターン制がある限り仕方ないかなって思う。
シュミレーション系みたいにターン開始前に行動出力してお互い同時に動くとかなら先攻後攻差はなくなると思うけど。
囲碁や将棋にすら先攻後攻差はあるけど、毎ターン封じ手みたいにすれば、良いわけでその部分はデジタルにしたら円滑化できるんじゃないかなって思う。
ただ盤面を行動するみたいな概念がないDCG、TCGはやっぱりターン制がゲームとしては作りやすいのよね

Q:純粋な疑問。○○だろ←これ

シャドバで質問すると、今までのカードゲームや現状の他もそうだろ(だから仕方ないと言いたいのか?)という回答を貰うことがある。後はそもそも運営に文句言うなって的外れもあるが、まぁそれは置いといて・・・

この回答ってどうなんだ? 他カードゲームで出来ないことを求めるのって間違いなのか?例えば先行後攻の有利不利や、クラス格差だったり。

この回答の真意というか、深く読み解くと納得の部分てあるのかね? フワっとした質問で申し訳ないけど、こうなんじゃ?ってのがあるなら回答いただけると有り難い

  • セイト Lv.62

    ギルネの直接召喚の条件は上手く作ったなと思った。 ああいう後攻が先に条件が働くみたいなのが今後も増えていけば覆せるかも?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略