シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
結論としては、必要悪だと思ってます。
遅延デッキ、というのは超越のことですかね?
OTKも超越も、広義には盤面で戦わない、「空中戦」を行う072デッキです。
超越のようにフォロワーを出したら処理、を繰り返してくるデッキに対して行き着くのは、
1.処理できない速さで展開する
2.処理できない盤面を一気に構築する
3.相手の妨害(超越なら、スペブできないよう
フォロワーを展開したりしない)しつつ準備
をし、OTK
のいずれかだと思います。
1はチャクラム等の多面処理カードで厳しくなり、
2はどうやってもこちらの運が絡む
3が一番楽に対策できるかな、と。(最近はそれでもスペブできるようなカードが追加され続けてるけど)
私もOTK使うのは大抵超越にいらついた時ですし。ただ、
<<少なくとも中速デッキに間に合う速さのOTKは要らないはずです。
これは私もそう思います。
しかし、それほどの早期ターンにOTKを決められなければ、超越に「蓋」をされてしまうのがデッキにしても、カードにしても使えるものを狭めてしまっていますから・・・
だから超越を制限にするか334コストにしろ
巷では遅延デッキを抑えるためにOTKは必要と言われる事が多いですが本当にそうですか?
遅延デッキ抑えるのはOTKじゃなくても出来ますよね?
本当にOTKは必要悪なんですか?
私は個人的にOTKは不快で嫌いなのと、OTK以外でも遅延デッキを抑えられると考えているので、必要とは思いません。少なくとも中速デッキに間に合う速さのOTKは要らないはずです。
なので新弾の度にOTKが追加されるのは開発の趣味だと思ってます。
皆さんはどう思いますか?
遅延デッキは主に回復遅延デッキです。 長引くと20ターンぐらいかかる超低速を想定しています。 あと超越もOTKだと思います。