シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
オリジナルのデッキなんてそうそう作れるもんじゃないですよ
大体は先駆者がいるもんです
一から組んでみてもコンセプトが同じならば行き着く先は大体同じようなデッキになります
本当のオリジナルなんてのは新環境開始前後に作るかネタデッキぐらい
コピーデッカー卒業の第一歩は自身のデッキや環境デッキへの不満解消ですかね
『このカードいつも腐ってる』
『環境のアレ対策足りない』
『トレランスなんて滅びればいい』
『超越に轢かれるのどうにかしたい』etc.
不満解消のために、余計と思う要素を省いて欲しい要素を足していくのです
一から作る場合は
1:やりたいこと(コンセプト)を決める
2:コンセプトに必須のカードを詰め込む(無いと思うが総数40枚超えてよい
3:必須じゃないけど相性が良いカードを入れる(総数40枚超えてよい
4:コンセプトを邪魔しないことを前提に、足りない要素や欲しい要素を捻じ込む(総数40枚超えて(ry
5:枚数増減で調整(総数40枚にならなきゃ駄目
6:回してみる
7:不満が出るので調整
8:6・7をループ、不満が多ければもっと遡ってループ
⑨:満足したらひとまず完成
グラマス経験が数回のロイヤル使いですが、実のところロイヤル専門のコピーデッカーです。自分でデッキを製作しているロイヤル使いの方々、誠にごめんなさい。
安定する構築を考えるまでが大変なのと、ネタデッキに関してはアイディアを出し尽くしてしまった感があるのでコピーしちゃいます。
どうすれば自分でデッキが作れるのでしょうか?
シャドバを楽しめないならいっその事、コラ画像職人になった方がいいのでしょうか?