質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

オネストも猛虎も有りだったんじゃないですかね
オネストは、皆さん言われてるように明確にオーバーパワーだったと思います。
猛虎は、本体ファンファーレによる10TOTKはゲーム設計的に許容範囲内だと思ってます、大抵のデッキは10T前後には決着つけてますしね。アクセラレートで連携数値稼ぎと横展開の動きが連携ギミック、フェイラン、オネストなどとシナジーありすぎた事を問題視したのだと思います実際無くなった途端連携稼ぎづらくなって動きが大きく弱体化しましたから。
ただ前も書きましたけどこんなわかりやすすぎるシナジー要素は、テストプレイの段階で気づいて連携数値に調整入れて然るべきレベルなのでそこに文句を言いたいです。

Q:今回のナーフって実際やるべきだった?

何度も同じような質問が立てられてるので正直聞くべきかどうか迷ったのですが、今回のオネストと猛虎のナーフ(特に猛虎)って周りを見てみると未だに議論されてて意見別れていると思われるんですよね。
有識者の方々は今のところ今回のナーフの件についてどう思っているのか知りたいです。
私はやるべきだったが手をつけるべき内容が違うのと、その後に控えてるウィッチやネクロなんかにも何かしらのメスは入れて欲しかったと思ってます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略