通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

んなもん関係ないよ。なんか色々言われてるから超越ナーフしようと思い立った後に、それっぽい理由並べ立てただけだから、今後もそういう基準でやりますっていう宣言じゃない。

そもそも、運営がそんな難しい事考えてカード作ったり調整したりするはずないじゃない(信頼0)

専門店に関しては超越云々は関係なく、いつも通り暴れ回ってヘイト買いまくったら、運営が腰を上げるだろうねって感じ。その上で理由を公表する必要があるなら、上みたいな超越に類似した理由を述べるかもね。……でも最近ってナーフ理由公開されてたっけ?
ただまぁ、最近環境トップにメス入れたばっかだし、動くにしてももう少し後になるんじゃないか?
ホイホイナーフすんのは運営も嫌だろうし。個人的にもナーフ乱用はすべきじゃないと思うし。

Q:魔道具専門店って割とマジで超越と立ち位置似てるからナーフ有り得るんじゃね?

↓以下過去の超越ナーフ理由

https://shadowverse.jp/news/important/news-0270
『超越ウィッチ』の勝率は48.4%と高くないですが、問題視したのは特定のデッキタイプへの勝率の高さです。バトル序盤から中盤は相手のフォロワーを除去することに専念し、終盤に高コストのフィニッシャーで勝利する、いわゆるコントロール戦術のデッキに対して、『超越ウィッチ』は非常に高い勝率を誇っています。これは、コントロールデッキの決着ターンが遅く、それよりも前に『超越ウィッチ』がコンボを決めて勝つことによります。現状、『超越ウィッチ』が使用率1位であることにより、それを苦手とする決着ターンの遅いデッキは使用しにくいゲーム環境になっていると考えています。《次元の超越》のコストを変更することで、決着ターンの遅いデッキが使用しやすくなり、ゲーム環境がより多様化すると想定しています。


使用率は流石に当時の超越ほど高くないけど
魔道具専門店ってデッキこれに近くはあるよね

このデッキどういう扱いになると思う?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略