シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ナーフというか効果変えて欲しい
確率低いとは言え完全運だけ16点/20点が7T以降飛んでくる可能性あるの特大のクソ
対策らしい対策も常時ダメカ張るか盤面5体保ち続けて少しでも確率減らすか進化切らせて17点維持するかとどれも安定して出来るかというと微妙
ゼウスと比較してる人いますがあれは一応10コスな上進化を意図的に稼いでないとどれだけ運良くてもワンパンは不可能なんでまだマシ
ただデザイン性によるナーフは…多分ないでしょうね、よっぽど多発するかRAGEやプロリーグなどの公の場で運ゲー大逆転やらかして批判の意見が相当集まらない限り
基本自分が負けそうな時しか投げない(アグロで詰め切ろうとお祈りで投げる可能性もありますが)と思われるのでロイヤル対面ではどれだけ押してても最後に運ゲー食らってワンチャン負け、大体は相手が勝手に負けてくのってクッソつまらないと思うんですがね…
別ゲーの話ですがボルバルザークが批判されてたのは性能もそうですが出された瞬間自分がやることなくなり相手だけで勝敗決まることというのもありましたし
カードパワー以前にカードそのものを見つめ直してください。
①あなたの7ターン目です。盤面の取り合いをしお互いにフォロワー同士の盤面の取り合いをししのぎを削る戦いでした。お互いのライフは20。あなたは暴走オルオーンをプレイしました。暴走オルオーンを進化!ターン終了ボタンを押すと自分のリーダーが爆散していました。
②相手の9ターン目です。盤面の取り合いをし自分のヘルスは20。こちらは相手のヘルスが1になるまで追い込みました。ベルフォメットで盤面も盤石です。相手は暴走オルオーンをプレイし、更に分身をプレイしました。1発目。自分のリーダーに8点飛んで来ました。2発目。更に自分のリーダーに8点飛んで来ました。3発目自分のリーダーに8ダメージ入りゲームが終わりました。
オルオーンそのものは効果は異常だが強すぎる訳では無い。
しかし明らかにデザインが狂ってる。
質問は、デザイン性によるナーフは有り得る?