通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

now Lv181

X火力でワンキルするデッキはコントロールデッキではないという考えのお方なのだろうか

Q:コントロールエルフ(笑)という名のただの6tキルリノエルフ

前々からずっと思ってたけどこのデッキの何処がコントロールなのか不可思議で堪りません。勿論このデッキの勝ち筋がリノセウスだけでは無く、相手の展開を誘ってガイアで盤面を返してコッコロでバフして、返せない盤面を作って勝っていくという勝ち方もあるのは承知してます。ですが、殆どの勝ち方がただリノセウス引いてプレイ数稼いでOTKするだけのこのデッキが何故コントロールと呼ばれているのか教えてください。そもそも6t7tにOTKするデッキってコントロールなんでしょうか。リノセウスエルフに改名した方がいいと思います

  • now Lv.181

    ここにもコンエルはコントロールじゃない!ってドヤ顔で言う評論家ぶった人は幾らでもいたけど、未だに名前が変わってないってことはそういうことなんじゃないんですかね。

  • ( ˙﹏˙ ) Lv.23

    そんな事一言も言っていませんが() 実際昔の倉木アザゼルなどのコンボを必要とする昆布OTKに『これはコントロールであるのか』という疑問を持つ人なんて誰もいませんでしたし。まあ上の人が言っている通り住み分けの速さで判断する物では無いようなので(一部曖昧だが)私のコントロールという物に対しての解釈が間違っていたという事になりますかね。ですが、あまりにリーサルターンが速いうえにデッキの勝ちパターンがリノセウスに極度に依存するというので果たしてこれはコントロールエルフと呼べるのかと疑問に思っただけです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略