質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

AJK2 Lv85

・個人的な話
まず、ローテは一切やってないのでなんの関係もない。
アンリミはなんだかんだなっちゃったよ…今昇格戦だが
連続していた宝箱期間をアンリミ全振りにすることで対応
でも地獄の「紫箱からゴールド」を取得の半分以上決めたので、
もう宝箱に釣られることもなさそう。目が覚めたよ
明らかに楽にはなってるけど、今後はローテ同様無関係
・全体的な話
たぶん運営のした調整は
・ランク戦に参加する人の裾野を広げること を目的に、
・グラマスの強さの目安としての担保
を放棄したと考えられる。実際やる気になった人が多くいる一方、価値が下がってしまったと捉える人も少なくないみたい。
処方箋としては、初月にグラマス0~3になった人に特別な称号や、ちょっとアレンジした3ヶ月だけ使えるグラマスマークを作ったりしてプレミア感を出す対応すればいいんじゃないかな。
しかしあまりにも偏りがひどくて苦痛だったなあ。16戦15勝とかザラにある一方、3時間やって減点割ってるとかだと結構メンタルに来るよね。負け番制が露骨に感じられるシステムよなあ

Q:今のMP制度どう思う?

グラマスなるのぬるくない?
だったらグラマス3でも目指しとけって話ではあるんだけど、なんかありがたみがないというか、報酬もしょぼいしモチベわかない

一ヶ月で一万ってのが中距離走的というか、いい感じにモチベ管理ができて自分としてはちょうどよかったんだけど、どう思ってる?

  • ZZZ Lv.89

    確かに今までのグラマスに代わる目標としてグラマス1~3はプレミア感が弱いと感じる。グラマス1取るだけでも今までのグラマスより大変なのに1は3の通過点くらいのイメージしかない。3まで行けばそれなりにはステータスになるかもしれないけどさすがに遠すぎるし全然苦労に見合わなそう

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略