通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Orange Lv128

これは簡単よ「汎用性を持たせる」これ一択
過去の例を挙げるなら、オクトリス、熾天使、エンシュなどがいい例
例えばオクトリスはラスワメタとして活躍しながらも3 2/3の好スタッツやエンハ8などでも腐りにくく、熾天使は当時猛威を奮ってた2コス以下のアミュ以外にも後攻2T目の除去やエンハの除去、エンシュも厄介なアミュメタと入れられながらも普通に除去カードとして活躍できた
逆にルルナイやリリエルのようなカードはメタの対象となるデッキ相手にもあまりに特定の場面でしか活躍しなかったため、結局抜かれた
あと遅延性能の割に、遅延したとこで次のターンどうにか出来る訳でもないのが大きかったかな
とはいえどのカードゲームでも基本受け身になる方が弱いです、メタカードってのは「抑止力」ってよりかは苦手なデッキが相手になった際に「勝ち筋を作る」ために入れるものであって、そういう意味ではシャドバでもそこそこ機能してるかなと思います

Q:メタカードは刷っただけでは抑止力にならない

・メタカードであるのにも関わらず、汎用性が高く強ければ、特定のデッキは全く使用できなくなり、相性差が広がり、環境が硬直する
・特定のデッキのメタカードをいれると他のデッキに弱くなる
・引けなければ意味がなく、一本勝負のランクマッチでは効果が薄い

以上のことから、シャドウバースではメタカードは抑止力になり得ないと考えております

質問は、
メタカードを刷った場合、それを有効に使用するにはどのようにすればいいのか?

ルール改定でも、オリカでも構いません
なにか何かお考えをお持ちの方のご意見お願い致します

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略