通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

受け寄りの自然ビショなのか、攻め寄りの自然ビショなのかで全然プレイング違うからね
レシピ貼って、どうぞ

Q:自然ビショップのプレイング教えて

難しいデッキなのにプレイング語られてないやん!

  • ttt Lv.113

    ミラー用ドラ用ネクロ用ロイヤル用前寄せ型後ろ寄せ型 運命翼型 FFF型 イミナ型 ミルフィワンコ型 ジャッジメント型 スフィンクス型 作ったからもう良いです(半ギレ)

  • ttt Lv.113

    何が1番強いんだろうね?それすら分かんないや プレイング指南くれるなら前寄せ型のでお願い

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    結局その人が何をみてるかで変わるから一概にこの型が1番というのはないやろ。デッキ見たけど結構ちぐはぐじゃない? 運命型なら神鳥2枚以上は欲しいし、ないなら聖獣2枚はないと仕事しないのにピン差しだし、その割にはこのデッキだと条件厳しい運命翼がっつり3積みで事故要因になりそうだし。 それに2t目になるべく切りたくないカードが多いのに案内人不採用は何を考えての不採用なんですか?

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    ここのサイトそんなに仕事してないのかと思ったけど自然ビショのプレイングの大まかなことは書いてあるやん。 正直プレイング以前の問題だと思いますよ。

  • ttt Lv.113

    ラダー一位も運命翼採用してたり、連勝構築に入ってたりして、ミラー後攻だと上振れないと勝てないって言う理論でなるほどなぁって思った。安定性重視ならそりゃ入れないけど毎回先行でイージーウィンできる訳でも無いしな。 神鳥型で思案する型ならFFFを重視するよ。やってみれば分かるだろうけど、運命型にとって4コスでアミュを設置するっていうのが絶妙に使い辛い、もっと軽くてカウント長いアミュの方が使いやすい、ジャッジメントみたいな。ジャッジメント入れてたら要らん突っ込み受けると思ったから抜いた。 聖獣2枚は無い。というのも2枚目が切れない上に、獣獣運命みたいな形になるとスタッツの低い獣のヘイトが一番低いので、相手に残される可能性が高いという事。まあ一番の理由は獣獣運命の形になるとリノに上から踏むフォロワーが一体出来るからって言う事だけども。ここらへんはペトラ聖獣の頃には無かった理由だな。 案内人はすげー入れたいけど、3枚入れると確実に2枚がファイターになる→2枚にすると引けない可能性が高まる(初期手札プラス2枚ドローで33%)3試合に一回だけしか活躍しない確率なら抜いても良いって言うのと、ヴァイディでダメージを増やせるドラ、トート起動やルベルの弾になるネクロに比べると、ビショのナテラを割る事のメリットが低いとかの理由の記事でなるほどなぁってなった。実際にはこの論法は多分に詭弁を含んでるんだけどね。進化時に得られるメリットなんかを意図敵に省いてたり、フォルクとアニエスが同時に絡むと流石に凄く強かったりするけど、ラットがファンファーレで行うレベルの事だから軽視したのかもね。 めっちゃ疲れた。

  • ttt Lv.113

    グラマスなってるから多分基礎的な事は出来てるよ。要らん突っ込み受けるなぁとは思った。貴方の言うデッキに近い型もあるよ。運命翼型使った事無い人には分からんかもしれん。 うーんプレイングに関しては生の声が聞きたかったっていうのが大きかったから、この質問自体に需要も有るだろうと思ったし。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略