通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ttt Lv113

自然ビショップのプレイング教えて

難しいデッキなのにプレイング語られてないやん!

これまでの回答一覧 (7)

構築によってプレイング変わるから、デッキ見せた方がいいと思う。まぁ、私は昔から他人のデッキ見せられてこうした方がいいとかいうアドバイスは苦手だけど。

他4件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    コミュに貼った 

  • ttt Lv.113

    というかプレイング云々かんぬんじゃなくて、ドラゴンの回復と守護にリーサルずらされて終わることが多いから何か秘密でも有るのかなと思った

  • らぎあくるす Lv.129

    ドラに対しては、8tリーサル最優先して盤面ほぼ無視して動くのがいいと思います。ロングゲーム狙うのは主にミラーマッチが多いです(処理強要させられやすいので)。また、ドラ対面考えるならクルトよりもイミナさま入れる構築のほうがいいと思ってます。

  • ttt Lv.113

    盤面に居るヴァイディを無視して顔面に行く時はシャドウバース感じる。

  • 恋文@城塞バカ Lv.82

    8tリーサルはめちゃくちゃ同意。シヴァの4ダメージのターンとも被るし。

受け寄りの自然ビショなのか、攻め寄りの自然ビショなのかで全然プレイング違うからね
レシピ貼って、どうぞ

他5件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    ミラー用ドラ用ネクロ用ロイヤル用前寄せ型後ろ寄せ型 運命翼型 FFF型 イミナ型 ミルフィワンコ型 ジャッジメント型 スフィンクス型 作ったからもう良いです(半ギレ)

  • ttt Lv.113

    何が1番強いんだろうね?それすら分かんないや プレイング指南くれるなら前寄せ型のでお願い

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    結局その人が何をみてるかで変わるから一概にこの型が1番というのはないやろ。デッキ見たけど結構ちぐはぐじゃない? 運命型なら神鳥2枚以上は欲しいし、ないなら聖獣2枚はないと仕事しないのにピン差しだし、その割にはこのデッキだと条件厳しい運命翼がっつり3積みで事故要因になりそうだし。 それに2t目になるべく切りたくないカードが多いのに案内人不採用は何を考えての不採用なんですか?

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    ここのサイトそんなに仕事してないのかと思ったけど自然ビショのプレイングの大まかなことは書いてあるやん。 正直プレイング以前の問題だと思いますよ。

  • ttt Lv.113

    ラダー一位も運命翼採用してたり、連勝構築に入ってたりして、ミラー後攻だと上振れないと勝てないって言う理論でなるほどなぁって思った。安定性重視ならそりゃ入れないけど毎回先行でイージーウィンできる訳でも無いしな。 神鳥型で思案する型ならFFFを重視するよ。やってみれば分かるだろうけど、運命型にとって4コスでアミュを設置するっていうのが絶妙に使い辛い、もっと軽くてカウント長いアミュの方が使いやすい、ジャッジメントみたいな。ジャッジメント入れてたら要らん突っ込み受けると思ったから抜いた。 聖獣2枚は無い。というのも2枚目が切れない上に、獣獣運命みたいな形になるとスタッツの低い獣のヘイトが一番低いので、相手に残される可能性が高いという事。まあ一番の理由は獣獣運命の形になるとリノに上から踏むフォロワーが一体出来るからって言う事だけども。ここらへんはペトラ聖獣の頃には無かった理由だな。 案内人はすげー入れたいけど、3枚入れると確実に2枚がファイターになる→2枚にすると引けない可能性が高まる(初期手札プラス2枚ドローで33%)3試合に一回だけしか活躍しない確率なら抜いても良いって言うのと、ヴァイディでダメージを増やせるドラ、トート起動やルベルの弾になるネクロに比べると、ビショのナテラを割る事のメリットが低いとかの理由の記事でなるほどなぁってなった。実際にはこの論法は多分に詭弁を含んでるんだけどね。進化時に得られるメリットなんかを意図敵に省いてたり、フォルクとアニエスが同時に絡むと流石に凄く強かったりするけど、ラットがファンファーレで行うレベルの事だから軽視したのかもね。 めっちゃ疲れた。

  • ttt Lv.113

    グラマスなってるから多分基礎的な事は出来てるよ。要らん突っ込み受けるなぁとは思った。貴方の言うデッキに近い型もあるよ。運命翼型使った事無い人には分からんかもしれん。 うーんプレイングに関しては生の声が聞きたかったっていうのが大きかったから、この質問自体に需要も有るだろうと思ったし。

語っても、環境トップだから勝てて当然やろみたいな感じに思われるから言いにくいのかも

俺も何が最適かわからん。

他2件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    使ってて割と辛勝っていうパターンが多くて、その時ほっそい勝ち筋を通すのに頭を使うから、こんなギリギリで勝ちとう無いんじゃ〜って思ってる 割と択をミスる事もあるしね

  • (´・ω・`)フォローン! Lv.96

    昔は圧勝が多かったけど、最近の環境はギリギリ勝つパターンが多いよね。プレイヤーの質や環境が良いんだろうね。良い傾向だけど、疲れるw

  • ttt Lv.113

    明らかにケアが上手いプレイヤー増えてて逆に笑えてくる

構築や、4,5tまでのドローと顔つめ状況でプレイングコロコロ変わると思います。
自分は主にイミナさま採用型(GPのためビショに魂を売った)を使ってますが、ドローでアニエスミルフィ来てたり、既に相手の体力12辺りなら8tリーサル目指しますし、ミラーマッチの時には相手の体力削れてなくて、アニエス来てないならロングゲームに持ち込むことを優先させます。
また、この構築は、イミナさま以外は全て返しのターンで処理されることが前提なので、序盤は8tリーサルに向けて顔をつめていくのが基本的な動きです。

他5件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    突発的にイミナ様来ると詰みかけるし、守護どかしが少ないから、イミナ様は入れるべきなんやろな。クルト非採用は勇気あるな…。

  • らぎあくるす Lv.129

    この構築は、横並べしてくるデッキ(ex自然エルフ)対面は、除去を強要して横並べをさせないことを第一として、厄介なフォロワー(exブルスピ)だけ法典で処理するという考えで組みました。割と勝率高くて、今のところリノ以外には6,7割ほど勝ててます。

  • らぎあくるす Lv.129

    さらに言えば、狂人握ってるかもしれないだけで、相手は小さくないスタッツのフォロワーを2枚ほど出すことが多いので、そんな時にこそイミナさまが刺さる刺さる。 って感じです。

  • ttt Lv.113

    イミナ様を使った次のターン自分の盤面が強くならない点が気になったんだけど、どう思う?(例えば、イミナを4で置くと5に何かを上から踏んでも相手のターンに呪具が割れてその分が帳消しになる) イミナ様は好きなカードだから運用したいんやけどなぁ。

  • らぎあくるす Lv.129

    この構築は盤面強く保つデッキじゃなくて、相手の守護などの厄介なフォロワーを処理しつつ顔へのダメージ交換で有利取って勝つデッキなので、考慮してないです。 むしろ、手札に花鳥があれば返ってきた呪具でまた相手のフォロワー取れるのであえて呪具当てさせるフォロワー出すこともあります。

  • ttt Lv.113

    やっぱ基本的には疾走通す為のイミナ様よな

正直、択が多すぎて正解がないから使い続けてデッキを自分に馴染ませるしかない気がする

しかも対面も、ミラー含めてどのリーダー来てもおかしくないしね

  • ttt Lv.113

    面倒くせー 習うより慣れろか

馳夫 Lv281

自然ビショップモドキのプレイングで良ければ、

相手のデッキによって取りたいムーブがかなり変わるから、そこら辺でマリガンで探す札が違う

大別するとフェイスよりのムーブで轢く場合と盤面を取りつつアニエスでリーサルする場合

フェイスよりはムニャールやアミュが場に2つ有ったら疾走を持つフォロワーやアミュが場に出る度にバーンするフォロワーなんかでダメージを与えつつ、ムニャール進化飢餓やアニエス飢餓で大ダメージを狙う

もうひとつはドロソを優先してエンハフェルミでアニエスを一気に放出するパターン

前者は6、7ターンにリーサルを狙うから相手の守護の処理を計算しなくても良いタイプのデッキ(主にリーサルプランが速い)に使う

後者は守護の計算をしなければならないタイプのデッキ(比較的にリーサルプランが遅い)で処理と打点の計算を両立しなければならない

と、大雑把に分けると2つかな

各々、細かいシナジーやコンボの使い分けがあるから、手札のカードと相談して何時使うのが強いのかが、自然ビショップの難しさだと思います
(コンボ的な動きが強いから手札に溜めるのかの判断が結構要ります)

長文失礼しました

他1件のコメントを表示
  • ttt Lv.113

    普通だな! 勝ってる?使ってて1強だと感じる?

  • 馳夫 Lv.281

    モドキだから、1強は無理。 それでもグランプリは6割以上は出る感じだから強いと思います(Bグループに行くつもりだから3勝で切り上げていますけど)。 苦手なデッキは特にはないですね。

Uzak Lv224

手札のコスト低いやつから順番に出してけばいいんでない(ハナホジ)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×