シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
それクルトやエイラが先行から使える様になって特別先行有利が緩和されるとは思えないんですけど
それともあれですか? 後攻は3tから進化出来るようになり先行は変わらず5t進化のままってこと?
目的は先攻後攻の格差の修正。
最近思ってるのが、先攻後攻の格差は疾走バーンが直接的な原因ではなく、低コスト帯、特に後攻の進化前でも強い動きができるカードが増えているため、後攻が進化権を切る前から先攻が有利なゲーム展開にされていることが多く、結果的にフィニッシュしやすいのでは?ということ。特に現環境は、おおよそお互いに進化権を使い切ったであろう7〜8ターンには既にフィニッシュかフィニッシュされる準備段階で、その頃に後攻が進化権使って盤面有利に持ち込めても時すでにお寿司ということが多いなというのが感想。
さらなる環境の高速化や3コスト進化効果持ちカードの不足等問題はあるけど、今の低コストのカードパワーを見る限りもうこれをやってもいい段階ではありませんか?
質問は賛成か反対か。
いえ先攻も4ターン目から。3コスト進化時効果持ちカードの不足が問題ということは質問文に挙げてるけどね。
先行4進化相手にまともにやりあえる調整したところでまた環境が壊れて高速化するだけだしやり過ぎると後攻ゲーになるだけ そんなもん求めるよりかは今の環境基準に調整期待する方がよっぽどいいわ