質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

・ゲーム時間の長さ
デッキによってまちまちなのがいい。アグロで7t狙えるのもあれば、かなりロングゲーム出来るデッキもあるのが理想。

・上位デッキの種類
多い方がいい

・プレイング難易度
難しい方がいい

・理想の上位デッキ
デッキの速度は1つ選ぶならアグロかミッド。ただ、Tier1が複数あって、そのうち1つはコントロールってのはむしろ一番理想形。空中戦は好き、地上戦の中でも強スタッツを押し付けるとか横に並べて戦うとかは好き。ただ、前期みたいな除去が強い環境だけは勘弁。
後は、出来れば最大瞬間風速が低い(=良く言えば安定した)デッキが上位だと助かる。こっちがかなり回ってるのにTier1の更なる理不尽に押しつぶされるのは精神的にキツイ。前々期のオールレンジロイヤルとかは強かったけど、安定感が強みだからTier2以下のデッキでも回れば勝てる環境で好きだった。

Q:そもそもどんな環境が好き?

最近よく見るナーフ云々都市クルト云々で思ったけど、どんな環境が好き?理由もあると嬉しい。

・ゲーム時間の長さ、何ターン〜何ターン位で終わるのが良いか?
・上位デッキの種類、絞られた方が良いか多彩な方が良いか?
・プレイングの難度、簡単で気楽にやりたいか難解なのが良いか?
・理想の上位デッキ、アグロミッドコンボや地上戦空中戦など。
・その他、何かコメントあったらよろ。


自分のも載せる。
・ゲーム時間の長さ  アグロ後攻6ターン、OTKや疾走バーン致死打点8ターン、対処不能キル後攻10ターン。
後攻の進化権、10PPのカード、ダメカなどがしっかり機能する程度にはして欲しい。でも遅すぎるのはやっぱりしんどいから臭い物には蓋。
・上位デッキの種類  多彩。絞られると飽きる。
・プレイングの難度  難解。単調だと飽きる。
・理想の上位デッキ  ミッドレンジ。ミッドレンジが上位でありながら、アグロで轢く、コントロールで支配、空中戦各種で翻弄、など色々な選択肢が出来るのが理想。その選択肢が一番多いのが中間のミッドレンジになり易い、バハ降ナーフ後みたいに。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略