通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

アニエスの方が息が長いのに今ナーフしたら自然ビショ終わりじゃん
だったら次でローテ落ちする自然ビショの強さの要員である都市をナーフすれば、ちょっとローテ落ちが早まった感覚で、今の自然ビショをこれからも残る自然パーツノータッチでいい感じの強さに調整出来る
あと田舎ビショってなに?

Q:何故ローテの調整で都市がナーフされるのか

田舎ビショが都市ビショと同じくらい強いのだからナーフするならアニエスじゃないのか?都市ナーフは明らかにアンリミ調整じゃないか?

  • あじのり Lv.10

    息長いからこそこんなぶっ壊れたカードナーフすべきでは!? 田舎ビショは都市抜き自然ビショです 最近使用率が上がってきてる印象があります 使ってみても盤面広く序盤に都市を置く必要がないので都市ありよりテンポがとりやすいですね

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    壊れカードですか? 普通に強カードレベルじゃないですかね? 黄金都市がいたおかげで黄金の鐘での2tドロソ供給、ムニャエクセス運命翼騎士ラット等の低コストで盤面保ちつつナテラやアミュを割ることが出来たから中盤に0コスにしやすくリーサル圏内なのであって、黄金都市ナーフ後はナテラ割りと盤面維持の両立は難しくなると思いますよ。 それこそ終盤に0コス疾走になるのが壊れと言われれば何も言えませんが

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    あとデッキ名説明ありがとうございます、そんな名称があったんですね

  • あじのり Lv.10

    理論で語っても伝わらないと思うので田舎ビショ使ってみればわかりますよ 壊れてるのは都市ではなくアニエスだと

  • いーそーちゃん Lv.22

    エクセスを見なくて済むだけでも死ぬほど嬉しい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略