シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
カードゲームアニメの暗黙の了解として、相手のカードの効果を知らなくても確認しない、相手が説明して初めて効果が分かるってのがある
だから、神秘の魔方陣や黄金の棺も活躍できるんじゃね?それかこれらに準ずる効果のアニオリカードとか
○○、××をプレイ!これで勝ちだ!(フラグ)まずはその邪魔な守護を粉砕するぜ!いけ!○○!→この瞬間、隠された財宝の効果発動!→回復でリーサル回避しつつ増えた墓場ピッタリ使ってタイラントフィニッシュ
みたいな感じだとカードゲームっぽくない?
今のシャドバのバトルってアニメ化してもつまらないと思うんだよね
ごめんなさい、遊戯王しかやったことないから他のカードゲームがどうなのか知らないんだけど、シャドバって自分のターン中相手は基本何もできないじゃん?だから動画化しても延々と一人ずつしゃべり続ける感じになって駆け引きとかわかりづらいと思うんだよね
わかる人にはわかるけど、遊戯王にはトラップ(罠)カードや速攻魔法と言う、相手ターン中でも自発的にゲームに干渉する手段が存在する これによりアツい削り合い(ご都合展開も可能)が始まる
だから、遊戯王のトラップカードみたいなのが出きそうな気がするんだがどうかね?