シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ダヤンさんの構築を参考にしながら、自然アグロエルフを作ってみました。ベイルのコストが下がりやすく、オムニスと絡めて出すと、相手が大狼処理できずにそのままリーサルになることが多いです。
ラティカを抜いた理由は、環境始まった当初はリノやリノメタのアグロデッキが多く、ラティカをやってるとリーサルターンが遅くなって負けることが多かったのと、大いなる回帰が手札を圧迫して動きにくかったから。ただ、今増えているエイラに対してはラティカが刺さるから、採用するならベイル3枚抜いてラティカ2枚、ワンダーコック1枚抜いてフェアサー2枚刺すのが丸そう(ファンファーレ起動時のフェアリー確保のため)。
ベイル採用はだいぶ好みが別れる部分なので、その枠をラティカに割くのは全然ありだと思います。
試行錯誤した結果とりあえずこうなりました。ゴキブリの方が勝てるけどやっぱり自然エルフ楽しいよ。
意外と3ターン目にアイリーネ出しても無視する人っているんだね…。
皆さんは自然エルフどういう構築してます?
ラティカ採用安定かと思ったけど確かに今の環境ちょっと刺さってないかも…。ベイルって蒼空出身じゃなかったんだ…(無知)
ファンファーレ4点も、無料進化も、大いなる回帰も、何もかも全部強いんですけど、やっぱり疾走大正義の環境ではイマイチ役に立たないんですよね。盤面処理はアイリーネやメイで間に合っちゃいますし、それならスピアーエルフで顔詰めた方が強いかなと思って、思い切って抜いてみました! 前の環境でも、機械エルフにベイル採用した型が一時期流行ってましたが、こっちの方がフェアリー沢山並べられるので、ベイルも上手く使えると感じました!
私もこれに似たベイル入りの構成で今潜ってます。愛の輝石やアイリーネのコンボパーツにしたり、盤面に蓋を掛けたり結構いい動きしてくれてますね