通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

オーバーロードドミネーター
ヴァンパイア / フォロワー / レジェンド
コスト9
進化前 9/9
アクセラレート1; 自分のリーダーに1ダメージ。相手のフォロワー1体に2ダメージ。
-----
ファンファーレ; 「地の被獣」1体と「天の被獣」1体を出し、それらを+X/+Xする。Xは「このバトル中、自分のリーダーの体力が実際に回復した数値の合計」である。(それはX)(体力18の状態で3回復するとXは2増える)
進化後 11/11
進化時; 「魔の被獣」1体を出し、+X/+Xする。Xは「このバトル中、自分のリーダーの体力が実際に回復した数値の合計」である。(それはX)
神バハイラスト:オーバーロードドミネイトデモン(画像/進化後)


地/天/魔の被獣
ヴァンパイア / フォロワー / レジェンド (トークン)
コスト4
進化前 2/2
・地(左の馬):守護/相手の能力(能力によるダメージと、攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。
・天(右下の竜):ドレイン/相手は能力でこのフォロワーを選択できるとき、このフォロワーしか選択できない。
・魔(後ろの羊):突進/このフォロワーの攻撃力が20以上なら疾走が働く。
進化後 4/4
進化前と同じ
神バハイラスト:なし


マジカルヒーラー・リリム
ヴァンパイア / フォロワー / ゴールド
コスト1
進化前 1/1
自分のリーダーがダメージを受けるたび、+0/+1する。自分のリーダーを1回復。
攻撃時; 自分のリーダーをX回復。Xは「このフォロワーの体力の値」である。
進化後 3/3
自分のリーダーがダメージを受けるたび、+1/+1する。自分のリーダーを1回復。
攻撃時; 自分のリーダーをX回復。Xは「このフォロワーの体力の値」である。
神バハイラスト:マジカルセクシー・リリム

--------

ビショップが、ともかく高体力を維持しながらフォロワーの圧で攻める(ローテのみ)コントロールタイプ。
ならヴァンパイアは、受けたダメージに対して回復しながら、より大きく返すが、それを自傷で能動的にも動かせるカウンター&スーサイドがいいなと思った。

ドミネーター:「Xは〜」が一番最初に思いつきながら、回復デッキでコウモリは無理だろと...フィニッシャーもあるが基本超盤面方向へ。そこから好み100%でドミ姉にした。好き。
被獣:お互いとご主人様を守る優しい下僕たち。EP1とX=18は多分いける。椅子。
リリムちゃん:大好き。ソーサラーだけどヒーラー。金リリムちゃんとのシナジーありきなメルヴィ+シープ。顔面殴られるとバフるのは仕様。

Q:新デッキ回復ヴァンパイア(オリカデッキ)

先日今後暴れそうなヴァンパイアの新デッキを募集したところ回復を軸にしたデッキが来るんじゃないかというコメントがありました。

というわけで、回復ヴァンパイアに入るオリカを考えてね。できるだけたくさん、そして名前付きで。そしたら主が既存のカードと組み合わせてデッキを作ります(アンリミテッド)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略