シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ゲーム環境をしっかり見てる運営と見ていない運営の意識と能力差が出てる事例ですねえ
くだらないムーブや理不尽での禁止やナーフは、ありだと思います。
そのたぐいは大抵ゲーム環境に影響を及ぼしてるので
mtgに、通称「ガチャ」と呼ばれるカードがあるんですよ。上から6枚見て、その内1枚を踏み倒しでプレイできるという。当然ゲームエンドカード捲れればほぼ決着です。(一応出されても打ち消しカードがデッキに入っていれば対策可能)
尚、4t目に10%程度のゲームエンド率だったそうです。
当然ターン長引けば成功率アップ。
勝率自体はそこそこだったものの、これに対して運営は
「4t目に理不尽にゲームが終わるのは面白くない」という理由でこれを禁止カードとしました。
本題ですが、面白いムーブではない、理不尽という理由でカードナーフされるのはありだと思いますか?
勝率由来でナーフから外れた豪風リノセウス、貴様のことだぞ!
でも霊気池禁止ってかなり時間が経過してからだから同じなら1年くらいナーフされないことにならね?
ひぎぃ;