質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

全てが噛み合えば強いですが、クリフト、番人、オムニス等のキーカードがコンボパーツであり、単体完結したパワーカードがないことが理由の一つだと思います。手札に機械カードが少なく、クリフトの打点が伸びなかったり、リザが引けずにコンボパーツが揃わなかったりと、手札に応じてデッキの強さが大きく左右され、常に安定して勝てるデッキとは言えません。
オムニスに関して言えば、アミュレット、ウィスプを使わずに7ターン目起動を狙うのは難しく、8,9ターン目に1コスを2枚切りつつオムニスを展開することがほとんどです。それでは遅すぎる。こちらが準備万端になった時には既に手遅れで、相手の盤面がオムニスの展開でも返しきれないことになっていることが多々あります。
そもそも、エルフのカードはコンボで組み合わせて初めてその力が発揮されるものが多いのに、それでも他クラスのパワーには劣ることが多いという最悪の欠陥を抱えていることも挙げられます。エルフが手札を何枚も消費して、なんとか他クラスのカードパワーに追いついても、相手の単体完結したパワーカードで解答を出される今の環境で、エルフが活躍できるわけがない。
他にも細かい部分を指摘するなら、エルフには機械トークンを生成できるカードが1枚もないことも挙げられます。機械神の打点が伸び悩むのです。同じように機械トークンを生成するカードのないリーダーに、ネメシスが挙げられますが、彼らにはマグナジャイアントがあります。他クラスの機械軸にある強力なAOEが、今のエルフにはありません。クラス間差別とは、こういうことを言うんだなとしみじみ感じます。
少々ネガも入りましたが、これがエルフの実情です。PSがかなり出るクラスですし、使っていて楽しいデッキが多いことには間違いありません。今弾でオムニスや愛の奇跡を貰い、今までよりは戦えるクラスになりましたが、それでもいまひとつなのは、コンボで組み合わせてもパワーが他クラスに劣るという一点に尽きると思います。

Q:なぜ機械エルフはtier1に上がれないのでしょうか?

序盤はリザや鉄板でしっかりサーチ
中盤はリコリスやメーテラで盤面制圧
終盤はオムニスやヌシでフィニッシュ
といったように明確な流れが出来ていて隙が無いように見えるんですが何故でしょう?
今となってはtier3ですし…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略