シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
単純な比較なら、7コストで置けて高いバーストも出せるアーカスのほうが強いという考え方もできるくらいに、レイサム自体は相応の性能だと思う
(ロイヤル版フェリとかロイヤル版凶暴化でも出て恐ろしいバーストが撃てるようになったなら話は別だが…)
リーシャは盤面制圧力も高く、且つ自動で進化するおかげでEPを温存でき、レイサムに進化を切りやすくなった
リーシャを程々に弱めることでレイサムをやや出しにくくできれば、レイサム本体に手をつける必要はないと思われる
巷ではリオードナーフ、白刃ナーフ、リーシャナーフが騒がれているようだが、なぜレイサムナーフが言われないのだろうか?
リオード白刃については異論ないが、リーシャナーフしたところでなんの意味があるのだろう
ミッドロは他のtier1、たとえばネクロならセレス、ヴァンプならヴァーナレクのように、明確に「これが悪いからこれをナーフすればOK」というカードがないように思う
一枚一枚はそこまで壊れてはいないが、全体的に高水準のカードが集まった結果が今のロイヤルだと思っている
ヴァーナレクのカードパワーを100点とするなら、70〜80点のカードしかない代わりに、ほぼ全部が70〜80点だから総合点数は一番高いみたいな
そんなデッキだから、リオード白刃リーシャをナーフしたところでイタチごっこにしかならないのでは?
この手のデッキに一番効くのは核のナーフだと思う
ミッドネクロも結局ヘクターナーフで落ち着いたように、核に手を入れなければどこをナーフしてもイタチごっこにしかならない
なのでミッドロの核であるレイサムのナーフが言われてもおかしくないと思うんだが、リーシャナーフは的外れではないか?
レイサムのリーダー付与効果はアーカスのものよりも強いと俺は思ってるがな。仮に今回リーシャをナーフしたところで、次弾のレジェンドがミッドレンジと噛み合う効果だった場合、またミッドロが暴れるのが目に見えている。炎獅子の時もそうだったように。今回リーシャをナーフしたところで、根本的な部分が変わってなければ追加カードでまた化ける。そんなイタチごっこをするくらいなら初めからレイサムナーフした方が早い。