シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ものによっては無条件で強くても納得いく。
例えばテミス。
はいテミス。痛くなったらすぐテミス。初期のビショだけの特権で、説明不要の最強レベルの除去。
ビショは守るクラスであり、回復や守護でガッチリ固めるのが得意とされ、そんなビショが最強の除去を持ってて何が悪い!って事だね。
何が悪いって、エイラ獣姫ガルラとかで、ガンガン攻めるパワーを持っちゃった事が何よりも駄目。イージス?論外。
攻撃性能の強いカードを渡さない事で、最強の除去を持つ事を許される。これも立派なクラス特性だと思うんだけどね。
他にも初期フォルテなんかも「序盤がロイヤルとかより弱い」事で、破格のパワーを持つ疾走が許されたと思ってる。(アンリミフェイドラから目を反らしつつ)
ロイヤルは全体的にフォロワーのパワーは高めでも良いと思う。疾走、突進、守護、エンハンスによる融通性も。その分、除去(ワルツ?)バーン(使徒?)ドロー(アイテール?)などを控えめにするなど。丁度初心者が使い易くなるし。
強カードにクラス特有の条件をつけるべきか否か、皆様の意見を聞かせてください。
つける場合のデメリットとしては、超越やリノが起こしたような軸の先細りが考えられます。
無条件の場合は、クラスの無個性化や環境への影響等が懸念されます。
意見の吐き捨てや討論の場として利用しても構いません。
回答が多ければそのまま運営へ送りたいと思います。
個人の意見としては条件はつけるべきだと思います。
デッキやリーサルの種類が少ない中で差別化をするなら、やはりリーサルや軸を担うカードの効果条件しかありません。
差別化をしないならクラスを分ける、増やす理由もないと考えます。