シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
サタンに限らずニュートラルカードは全て自分の本来のコスト以上のターン数でしかプレイできない制限をつけてほしい
異界といいサタンといいドラゴンだけ毎回実質レジェ枚数多いのほんと糞だと思う
特定のデッキ(ほぼドラゴン)に大人気のサタンですが今後ナーフするべきでしょうか?ちなみに自分はするべきだと思ってます まあ、ドラゴン(PPブースト)が無くなれば必要ないですが。理由はこんな感じ。
1:PPブーストが容易で早だしできる
2:ルリアで確定サーチできる
3:ドローソースが豊富
4:疾走持ちアグロが少なくドラゴン側に除去手段もある
5:置物メインデッキがどうにもならない
ナーフが言うほどでない理由はアンリミでは出す前に潰せるデッキが多数あるからだと思いますので、ローテにも疾走増やしたら減るかもしれませんね
高コス強Nカードを貪り尽くして産廃化へ誘うドラゴンの宿命…。
ドラゴンのコンセプト否定しないで
今期のドラゴンのレジェは実質0枚だとおもう。N入れたら2枚だが。ていうか異界はエルフが悪用してたし、飢餓に関しては実質エルフロイヤルネクロのレジェだし最近に関してはNレジェの悪用がドラゴンって限定するのは些か私怨が過ぎると思うのやけどどうでしょう?
異界をエルフが悪用ってのは言い過ぎですね、利用くらいでしょうか。
異界をエルフがってパメラとのコンボのことですかね?あんな環境に掠りもしない例になんにも意味はないし、ギルネに関しては複数クラスが実用してるなら問題ないでしょう(ギルネの強さはまた別の話)。まぁNレジェドラしか使ってないみたいな言い方したのは悪かったですけど、ドラゴンだけが環境で通用しうるレベルでNレジェを活用できる例があまりにも多すぎるのが問題だと思っての意見です。あと今季ドラレジェ0枚とか関係ないです。それとNレジェ悪用は別の問題。レジェなしで環境トップレベルならエーテル安くすむ分利点ですらある
ドラゴンだけがNレジェ悪用してるわけではないって点を理解してもらえれば満足です(*´ω`*)、最近はNレジェが色々なクラスでも使えるようになってきて面白いですよね。このままの路線でカードデザインをして欲しいものです。
今期なら異界もサタンもコストそのままのターンで出す場合には複数クラスで活躍の目がありそうな、でも脳死で入れる要素はないような丁度いい塩梅だと思いますね。その路線でってのは同意なんですけどだからこそプレイターン制限はほんとつけてほしい…
直近の事例ですが、ドラゴンで使うのが最優秀とされたマゼルベインと、ドラゴンがテンプレで使わないギルネリーゼを比べてみて下さい。ドラゴンが使わないギルネリーゼがNレジェでも珍しい「プレイターン(による)制限」の効果持っているのは皮肉ですが、ともあれ「ドラゴンだけが環境に通用するレベルで…」は既に過去の物と成り果てました。
長文だから読み辛くて申し訳ないんですが、そのことは上でタルタロッサさんと話してますね。あと今正にドラがサタンと異界使って暴れてるからこの質問立ってると思うのですがいつ過去の物になったのでしょうか?
ドラゴンは実質レジェが枚数が多いとは言うものの、それってどんな問題があるのだろうか、とふと疑問に思った。PPブーストという特有の能力のおかげで高コストカードが一番上手く使えるのは事実だけれど、それを否定したらドラゴンのコンセプトそのものを否定する事になるのでは。
なんかところどころ日本語ガバガバですね。失礼。
ナナオさん、サタンも異界も「今弾の」レジェってだけですからね。既にサタンが出る前から環境にギルネリーゼ採用型ミッドネクロが存在していたのはご存知のはず。レジェファイもビショップやエルフ、ネクロなどでの採用が目立ちます。そもそも他クラスには7コスト帯のクラスカードに切り札は有りますから、クラスカードの同コスト帯がカードパワー負けしてるドラゴンよりマシな境遇でしょうよ。
まずは大型ニュートラルに比べ意図的に弱く調整されてる大型ドラゴンフォロワーをどうにかしてらにしてクレメンス(切実)
いや別にそれは「Nには堅実なカード、ドラにはロマンあるカード」が来るならドラゴン側にとってはカードプールが増えて願ったり叶ったりなんですよ。そこに「ドラゴンがNレジェを…」なんて僻む奴が出るというだけで、鬱陶しい以外に実害はありません。