シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
上振れ下振れよりも、マナリアが環境にいるってだけで使用率が上がらないカード達がいると思うと不憫なのです。
10ターン目には大魔法が飛んでくる環境で新サタンなんかドラゴン以外で使いにくいと思います。
そーゆーカード達が芽吹いてくれる環境になって欲しいですね!
一回使ってみて下さい。強いのは確かですが、上振れと下振れの差が激しすぎて勝率全然出ないです。上振れに不快感を感じるのは同意出来ますが、上振れが不快だからナーフなんて安直なナーフが行われた場合、本当に環境が良くなると思いますか?また、ヴァンプについても鎖という自傷を進める、進化を残す、相手のライフを削る、の3役を務めていたカードが落ちパワーの低下は必至です。スタン落ちで除去が弱くなるエルフのセルウィン強化はかなりありだし個人的に今回の修正はかなりいいと思っています。
皆さんはどう思いますか?特に皆さんが今回の修正で悪いと思っている点について聞きたいです。
別にマナリアに勝たなくても他のデッキに勝つ事で勝率を出していくようなのがカードゲームの面白みだと思います。サタンはニュートラルカードなんだから生かしやすいクラスで使うのはごく自然な事でしょう。全てのクラスがサタン素出しできる環境が健全な環境とも思いませんし。
もちろん。この手の答えって10人10色だと思います。自分はそうだったら良いなって思っただけです。それが正しい環境か悪い環境かわかりませんけどね!俺が勝手に言ってるだけですから気にしないで
ちなみにマナリアナーフしろとは思ってないです。何らかの抑止力が働きさえすれば面白い環境になるんじゃないか派。そう、ルルナイとかね!
なおトップと手札に加えた時
ルルナイ「だから私を使えとあれ程……」