通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Hanabi Lv25

これがオモチャとかいってる雑魚はマジで才能ない

共鳴にするだけで+2/2とか爆アドでしかないし
ヘルス+2の重大性が全く分かってない

いつもの上振れ助長クソカード

Q:マル・ドッキオ

フォロワー コスト3 レジェンド

進化前 攻撃力2 体力2
自分のリーダーが【共鳴】でない状態から【共鳴】状態になるたび、+2/+2する。
【攻撃時】このフォロワーの攻撃力が10以上なら、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに2ダメージ。

進化後 攻撃力6 体力2

  • ヤジュセン Lv.42

    やっぱ強いよねこれ?

  • Hanabi Lv.25

    ただでさえ3/2/2と能力持ちの最低ラインのスタッツを持つ上に、相手としては絶対に無視できない能力持ち。 3コス時に単品置きするものでもないが、アナライズ等のドローが盤面に展開されているときはもちろんのこと、製造・量産系のついでで3/4/4を狙えるし、加速ループ中は爆上がりする。 重要なのは、こいつ自身のコストが低いため、いくらでも操作する余地があること。

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    ハメで増やせるのも加点ポイント

  • Y・U・A Lv.330

    共鳴するだけでっていうけども共鳴操作そんな重ねられんし先攻3ターン目に出しても4ターン目に『共鳴→非共鳴→共鳴』を4コストでする手段強いのあるかどうかが重要じゃね?一回発動程度なら普通に後攻進化で取られるし。まぁ後攻なら4ターン目『ターン開始時共鳴→非共鳴→共鳴』で楽やけどそもそも4ターン目先攻に取られるやろ

  • Hanabi Lv.25

    4PPまでに共鳴に一切干渉しない構築で、先行3PPに単品でおいて強いのかといわれましてもね。 先に述べたように、序盤は埋める/引っ張るのついでに3/4/4を置いて処理させる使い方もできるし、後半に一気にスタッツ上げられることも重要。 後半のループで強い理由の一つに横並べと大スタッツが混在することでのAOE一斉除去をされなくなることだと思うけど。

  • Hanabi Lv.25

    大スタッツって言っても3/6/6あればかなりウザイよ。

  • アルベールの顔面ナーフしろ Lv.52

    こうして見ると中々強そうですねぇ(手のひら返し)

  • Y・U・A Lv.330

    要するにマキナが強いんや

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    疾走持ってるならまだしもって感じ

  • ビビヨンンヨビビ Lv.61

    マキナ加速ターンで何回も共鳴入ったり入らなかったり出来るから壊れそう

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    共鳴入ったり入らなかったりしろ

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    地味に1コストの製造術一枚で共鳴→非共鳴→共鳴ができるのもなかなか。

  • Y・U・A Lv.330

    こうやってパーツ揃ってきてデッキの形になったときにこのキーカード抜きのパーツのみである程度仕事できるかどうかが気になるお年頃

  • リッポーキロメートル Lv.102

    製造術2枚使ったターン終了時に、非共鳴だったらどうなるんやろ

  • 伊熊 Lv.10

    非共鳴→共鳴→非共鳴で+2/2されるんじゃない?

  • くろーしす Lv.247

    デッキに2枚AF埋める系のファンファーレ解決時、一回非共鳴になるエフェクト出ますよね?ってことは3ターン目のこいつを取れないと4ターン目には2/2/2×2出して6/6になって襲ってくるってことに?やば

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略