シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
エルフが序盤から終盤まで隙がないように見える。
ゾーイリントも社も序盤は隙があるため、意外とエルフが奮戦すると思うけどどうかなぁ?
守護をもつヴァナラでゾーイターンに合わせて出したりや翠嵐のスリップバーン、フィレのバフやシャムの回復にレーネインキン茨対空、アミュ破壊による社や峡谷メタ、ファイターレーネの中盤コンボとなかなかエルフというクラス全体でみればやれることは多いのではないかな?
まぁフタをあけなきゃわからないですが
語れ
個人の感想だと、社ナーフなしが確定したので基本トップは天狐デッキで社対策が前提のデッキ構築が増えるのかなーといったところ アミュ対策以外にも、現環境だと社自体割と序盤の動きが弱いから先行アグロにひき殺されたり逆に2点バーンを数飛ばすだけなのでN軸やジンジャーなどに代表される大型を出されると対処に苦慮するのが感じました
とはいえ、N軸のスタッツヤバイ奴もフクロウが消えて、ジンジャーはアンリミ撤退で対処に苦慮するほど大型を出す手段はBB以外きついのかな?といったところ
社ビショ、イージス抜きだと割とフィニッシュ遅いので一周回ってネクロが10Tフェリフィニッシュキメれるメタになる可能性も微粒子レベルで
失礼かみました。フィルね。これマイコニドや倉木フクロウやイピリア、オウルマンといった潜伏エルフ意外と嫌かも。体力バフなのは潜伏解除して上から守護剥がして顔面詰めやすくする作用が目的かもね。でまた潜伏置いて次ターンはやぶさ斬り
序盤隙があるデッキが増えたためアグロ気味から戦えるデッキが強いかもというのは思いますね ただ、エルフはアミュ対策がアミュ以外に通用しないものなので、社以外にアミュが増えるようでもないと2枚まで、3枚は積みにくく社メタとしてどこまで仕事できるかは疑問に思っています ファイターレーネの強さや相変わらずのスリップバーンもあり環境上位に居座るのは間違いないですね